逃避ばんざーいヽ(`Д´)ノ
はんたぁになってからはあちこちの街で生物クエをする予定だったけど。。。西アフリカスパイラル後にジャスミンに魅入られ。
結局インドに定着したピーチです。
うん、さすが故郷のインド。
居心地いいでふ(*^^*)

そんなインド生活はゴア北をひたすらやりつつ、相場のいい時はジャスミン交易ッ。
同じ単純往復なのに、ジャスミンは全然飽きずにみなぎれるのに、ゴア北はどんどん凹んでくるのはインド7不思議の一つ。
うちの第一命題の生物上げが、インドではなぜか一番の難関なんよねぇ。
ぅーん、くまったくまった。。。
でもまぁ、嫌になったら普通に生物クエでインド洋を飛び回っていたり、セイロンで原住民と同化していたり。
逃避の多彩さもインドのいい所☆
ぁ、名工作ってる方はお気楽に声をかけて下さいませ。
うちがセイロンにいる時は、白い鉱石・赤い鉱石・丸太を融通しますですねッ。

名工で思い出したけど、先日頂いた名工の大工道具999個は無事にPKK団の方々への寄付という形でお役に立ててもらいました☆
偶然にカリカットでお会いしたプリさまに戦い方のレクチャーを受けつつ、自然な形でお渡しできたから何気に嬉しい^^
お互いに必要なものを交換できたり、刺激的なお話を聞けたり。。。とっても遅くまでお話したけど、ホントに刺激になった感じ〜。
また明日からゴア北頑張るぞーヽ(`Д´)ノ
でもやっぱり悪徳商人にはなれなかったピーチです(謎
ぃぇ、ヨーロッパに帰って名工を商館に置くのがめんどくさいなんて事はこれっぽっちも考えてませんよ?

さて、そんな生物上げにもちょっとした危機がッ。
うちの生物ランクはまだまだ低いので、ブーストしてのゴア北修行なんだけど。
そのブースト品(銀の手鏡・金のスカラベ)が残り1つになってしまいました。。。
これって商会のパロさまに持ってきてもらったものだから、何気に大事に使わなきゃなぁ♪
でも、これが壊れるまでにゴア北条件の生物8になれるかはびみょーなライン。
ブーストなくなったら、欧州に帰らないとなのよね。
ぅー、めんどーだからやだなー(−−
欧州帰ってもやる事ないしね。
何気にリスボンで惚けてるピーチがいたりします。。。やれやれ。

冒険レベル33→34
生物学R6→7

コメント

アヴェ
アヴェ
2006年5月20日8:51

カリカットで出るサソリの地図のポイントで手鏡掘れますよ〜。
紅海西岸だからヨーロッパ帰るよりましかと思います。

ピーチ
ピーチ
2006年5月22日3:50

ぉぉぉーヽ(*^^*)ノ
素敵な情報、ありがとぉございますッ!
地理クエのついでにさく〜っと掘ってきますね。
あはぁ、インドのいいところ、また一つ発見☆

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索