ローテーション始めました
2006年5月31日
なんのって、副官の担当ローテーション。
うちの場合は、だいたい40日サイクルで担当を回してます。
ボーナスはしっかりと上げたい特性に割り振ってるので、とりあえずは気がついた時にコロコロ変えてる感じかな。
それでも、最近は一回のレベルアップで特性が4〜5個上がる事が多くなったよぉ☆
上げるのを諦めていた船医とか倉庫番とかも地味に上がってくれるので、いつかは全てのスキルを使える事ができるようになるかな。
で、ボーナス日数。。。ルイス君が全て航海長を奪っていくので、ラシードたんの冒険レベルが全然上がりません。。。
でもしょうがないよね。
ラシードたんは冒険レベル28の開錠が最後だけど、ルイス君は冒険レベル49が目標だし。
うーん、でも早めに開錠を覚えてもらった方が何気に嬉しいんだけど、その分ルイス君の成長が遅れるのもあり。
また細かい所で悩んでいる今日この頃。
ルイス君の回航(予想)を取るか、ラシードたんの開錠を取るか。
ぶっちゃけ、まだ回航って使ったことないから、開錠優先でいいような気もするけどねぇ^^
冒険レベル34→35
うちの場合は、だいたい40日サイクルで担当を回してます。
ボーナスはしっかりと上げたい特性に割り振ってるので、とりあえずは気がついた時にコロコロ変えてる感じかな。
それでも、最近は一回のレベルアップで特性が4〜5個上がる事が多くなったよぉ☆
上げるのを諦めていた船医とか倉庫番とかも地味に上がってくれるので、いつかは全てのスキルを使える事ができるようになるかな。
で、ボーナス日数。。。ルイス君が全て航海長を奪っていくので、ラシードたんの冒険レベルが全然上がりません。。。
でもしょうがないよね。
ラシードたんは冒険レベル28の開錠が最後だけど、ルイス君は冒険レベル49が目標だし。
うーん、でも早めに開錠を覚えてもらった方が何気に嬉しいんだけど、その分ルイス君の成長が遅れるのもあり。
また細かい所で悩んでいる今日この頃。
ルイス君の回航(予想)を取るか、ラシードたんの開錠を取るか。
ぶっちゃけ、まだ回航って使ったことないから、開錠優先でいいような気もするけどねぇ^^
冒険レベル34→35
コメント