遠い異国(!)の地では
大海戦が行われていた今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
うちはいつもの事ながら、お仕事で参加できずッ。
インドに残った数少ない香料団の仲間と共に、ポルトガルの勝利を祈っていました。
3日間の結果はちょこっと負けって感じだったのかな?
何気に身近な人たちの中では、爵位が来たって叫びをあちらこちらから聞いてますー。
最近は大海戦もギスギスせずに、楽しんでいる人が多いみたいだなぁ。
なにはともあれ、参加された方々、お疲れ様ッ。
ポルトガル連盟の運営の方々、ホントにご苦労様でした。

ぁ、でもね、大海戦の時はちょうど深夜に相場のピークが来てたから、何気にたくさんのお花を運んだって感じ☆
こちらはこちらで、ある意味戦いだったかも^^
噂の香料暴落戦士の方も大海戦に参加してたし、インドはとても平和でした♪
でも、あの方もそろそろインドに戻ってくるのよね。。。ぶるぶる><

はて、昨日は初めてのゴア北艦隊に参加してきましたッ!
イスパニアの方とイングランドの方との混成艦隊。
いつもは交易とかPKとかが飛び交うインドにいるものだから、何気に多国籍の方と行動を共にする事ってないんだよね。
とっても久しぶりに、フレンド以外での多国籍艦隊を組んだかも。
ゃー、冒険っていいね><b
どこでも誰でもいつでもお気楽に、そして気ままにッ。
うちって冒険者に復帰してからも、ポルトガルの方達とばかり行動してたから、何気に新鮮だったなぁ^^
失ってしまっていた冒険者の魂を取り戻した気分。
冒険に国境はないのだーヽ(`Д´)ノ
かむかむえぶりばでぃッ!

そんなゴア北艦隊は。。。生物学が上がりすぎです。。。
今までのゴア北往復はなんだったのッ!ってくらいに上がります。
生物学自体の熟練度は、ソロの3倍はもらえるんじゃないかな。
でも、生態調査はソロと同じだけしかもらえないので、生物学だけが抜きん出ていくって感じ。
あんまりやりすぎると、生態修行を行わないといけなくなるだろうから。。。ほどほどにしないといけないかも。
やっぱりインド、置くが深いわぁ( -ω-)_旦~

生物学R8→9

コメント

nophoto
いがすけ
2006年6月19日17:17

 え〜?あ〜?香料暴落戦士って、誰の事?;; 帰りますwインドへw

ピーチ
ピーチ
2006年6月20日11:39

来て来てー、インドは海賊いっぱいよー☆

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索