のんび〜りとインド生活ちぅ。
と思いきや。。。某イング海賊さんが大暴れとのお知らせ。
その時は東アフリカでの冒険を終わらせて、ぎーこぎーことカリカットに戻っている最中だったりしたのです。
検索にvの方達も引っかかるし、今日も物騒なインドになってますですねぇ( -ω-)_旦~
と思いながら、帰路についた途端にインドのボスとすれ違い。
「あ、囮発見」
Σ(・ω・ノ)ノ うちのことですかッ!
というわけで、日頃PKKの方達にはお世話になりっぱなしですので、何か出来ることがあればと思って活動に参加してみました><
うちはちっちゃなアラガレしか持ってないので、囮というか、どちらかというと偵察要因としてぎーこぎーこと彷徨う感じ。
目標のイング海賊とはセイロンで小競り合いをしていたみたいなので、インド最南端で待機して出方を伺い伺い。
すると、相手方に援軍が来て、包囲が突破された模様。
一緒に待機してたボスと一緒に、海賊を追って急行ッ。
暗い夜の海の向こう、コチン沖で大きな船影を4つ見かけた時はかなりどきどきでした^^
とりあえずは味方に座標を知らせ、見失わないように追跡〜。
コチンに近づいてきたので、港に入られる前に仕掛けて援軍を待つぞ作戦!実行と思いきや、どこからともなく現れたベテさまが先に交戦。
ベテさまの援軍要請を待つほんの少しの間で。。。インド海賊の強襲が(泪
ぅぁー、うちってすごーく役立たずー(瀧泪
かなり凹みました。。。
そんなこんなで海賊はコチンに入港。
ここでもしばらくにらみ合いが続いたけれども、相手方に増援が来て、次第に交戦し始めた感じ。
うちも一回援軍で入ったのだけれども、装甲なし耐久低いアガラレだと白兵入る前に落とされますね。。。
おとなしく修理・外科要因として、外周回っておいた方がよかったかもと、ちょっと反省。
戦闘状態になったら、うちに出来ることってない感じだなぁ。
重ガレオン、作ろうかちら(遠い目
その一戦以降は援軍要請なかったので、見学タイム突入。
ゃー、いつ見ても軍人の戦いはすごいですねぇ。
ダメージが違いまふ。
うちもいつかは近づけるように。。。とりあえずは冒険頑張ろう(*^^*)
冒険レベル36→37
と思いきや。。。某イング海賊さんが大暴れとのお知らせ。
その時は東アフリカでの冒険を終わらせて、ぎーこぎーことカリカットに戻っている最中だったりしたのです。
検索にvの方達も引っかかるし、今日も物騒なインドになってますですねぇ( -ω-)_旦~
と思いながら、帰路についた途端にインドのボスとすれ違い。
「あ、囮発見」
Σ(・ω・ノ)ノ うちのことですかッ!
というわけで、日頃PKKの方達にはお世話になりっぱなしですので、何か出来ることがあればと思って活動に参加してみました><
うちはちっちゃなアラガレしか持ってないので、囮というか、どちらかというと偵察要因としてぎーこぎーこと彷徨う感じ。
目標のイング海賊とはセイロンで小競り合いをしていたみたいなので、インド最南端で待機して出方を伺い伺い。
すると、相手方に援軍が来て、包囲が突破された模様。
一緒に待機してたボスと一緒に、海賊を追って急行ッ。
暗い夜の海の向こう、コチン沖で大きな船影を4つ見かけた時はかなりどきどきでした^^
とりあえずは味方に座標を知らせ、見失わないように追跡〜。
コチンに近づいてきたので、港に入られる前に仕掛けて援軍を待つぞ作戦!実行と思いきや、どこからともなく現れたベテさまが先に交戦。
ベテさまの援軍要請を待つほんの少しの間で。。。インド海賊の強襲が(泪
ぅぁー、うちってすごーく役立たずー(瀧泪
かなり凹みました。。。
そんなこんなで海賊はコチンに入港。
ここでもしばらくにらみ合いが続いたけれども、相手方に増援が来て、次第に交戦し始めた感じ。
うちも一回援軍で入ったのだけれども、装甲なし耐久低いアガラレだと白兵入る前に落とされますね。。。
おとなしく修理・外科要因として、外周回っておいた方がよかったかもと、ちょっと反省。
戦闘状態になったら、うちに出来ることってない感じだなぁ。
重ガレオン、作ろうかちら(遠い目
その一戦以降は援軍要請なかったので、見学タイム突入。
ゃー、いつ見ても軍人の戦いはすごいですねぇ。
ダメージが違いまふ。
うちもいつかは近づけるように。。。とりあえずは冒険頑張ろう(*^^*)
冒険レベル36→37
コメント
だって生物・採集修行終わらせないと砲術家になれないし(@@