だめでふ(@@
2006年8月19日最近忙しすぎ。。。
インしてても抜け殻の事がホントに多いです。
そして、普通に寝落ちしててすみません(泪
昼も夜も寝落ちしてるなぁ。。。がんばれピーチ><
そんなわけで、ポルトガルでは冒険者組合発足へ向けて、着々と準備が進められているようです。
うちもちょこっと誘われて興味はあるのだけれども。
あまりに短いイン時間と低い冒険スキルなので、お役に立てそうになくて申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。
だけれども、心から成功を祈ると共に、うちも出来る限りの協力はするつもり☆
大航海時代を冒険者で始めて、今まで色んな職業をやってきたけど。
最終職は冒険者と心に決めて、盗賊を目指して修行中のうちだから。
冒険の楽しさくらいは伝える事ができるかなッ(*^^*)
冒険レベル39→40
インしてても抜け殻の事がホントに多いです。
そして、普通に寝落ちしててすみません(泪
昼も夜も寝落ちしてるなぁ。。。がんばれピーチ><
そんなわけで、ポルトガルでは冒険者組合発足へ向けて、着々と準備が進められているようです。
うちもちょこっと誘われて興味はあるのだけれども。
あまりに短いイン時間と低い冒険スキルなので、お役に立てそうになくて申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。
だけれども、心から成功を祈ると共に、うちも出来る限りの協力はするつもり☆
大航海時代を冒険者で始めて、今まで色んな職業をやってきたけど。
最終職は冒険者と心に決めて、盗賊を目指して修行中のうちだから。
冒険の楽しさくらいは伝える事ができるかなッ(*^^*)
冒険レベル39→40
マダガスカルすぱいらる
2006年8月9日コメント (3)
東地中海すぱいらるは有名だよね。
これと似たようなものに、生物をやってる人はマダガスカルすぱいらるにも陥ったりするのです。
ザンジバルでクエを受けたら、タマタブ経由でマダガスカル西部。
アデンでクエを受けたら、タマタブ経由でマダガスカル西部。
これがレンジャーやクマクエの前提である連続クエだったりするものだから、もぉホントに行ったり来たり(@@
ザンジバル→モザンビーク→タマタブ→マダガスカル西部→ザンジバル→モザンビーク→タマタブ→マダガスカル西部→アデン→モザンビーク→タマタブ→マダガスカル西部→アデン→モザ。。。
むきー、いっぺんに言えっちゅーねんッヽ(`Д´)ノ
しかも、タマタブからマダガスカル西部って何よッ。
歩いた方が早いんじゃないのってくらいの大回り。
NPCもわらわらいるし。。。モザンビークやザンジバル周辺にもNPCがわらわらいるし。。。
たまーにザンジバルにはイング赤ネがいるし。
るびぃ満載(!)ですぱいらるしてたら、撃沈されて半分流れたし。
そんな事をやってる時に限って、花の相場が143までいったりして。
ぁー、マダガスカルすぱいらる恐るべしッ(@@
そんなわけで、なぜかインドにいるピーチです。
あれよね、うっかり「百獣の王」とかいうかっこいいクエを受けたばっかりに、予定外のインド行きになっちゃったんよね。
クエの行き先はソファラだったんだけど、そこまで来てUターンなんて出来るわけもなく。
なし崩しにインド洋横断してしまいました。
ゴアで底値のルビーを積み、クエに区切りがついたらまた欧州へ旅立つつもりが。
すぱいらるです。
今日の命題はすぱいらるです。
兎にも角にもすぱいらるです。
あと何回タマタブ行くのかちら。。。(遠い目
話は変わって、先日うちの古いフレが商会を脱会しました。
古い。。。というか、ホントにうちが大航海。。。というか、MMOを始めて一番最初に知り合ったフレのうちの一人って感じかも。
その時の商会には懐かしのフィランディさまとかウドさまとか、のほほんな大樹さまとかロアークさまとか閑人亭さまとか、今も一緒の商会のせんちょさまとかもいたのですけれども。
そんな人達の個性にも埋もれないくらい輝いていたのがみぅみぅさまことごんごさまでした^^
知り合ったのは去年の4月くらいかなー。
現ジェノヴァスクールで偶然に一緒になったんだよね。
それからウドさまに商会に誘われて入ったのが、今はなきボルガノ商会。
あの頃のピーチは。。。まだケープまでしか行けない未熟な航海者だったようです。
ログ読むと懐かしいですねぇ。
ババガレ乗れるように、ジェノヴァスクールに通っていたようです。
ということは。。。レベル10くらいから商船クエやってたみたいですねぇ^^
何気にちゃれんじゃーだったよぉです。。。
ごんごさまは地理に疎かったらしく、「エーゲ海ってどこッ!?」と暴れていたものでした。
そのボルガノ商会が消滅し、次は白城さまの商会。。。えーと。。。なんだっけ(@@
まぁ、置いておいて。。。(失礼><)
そして、今のらぴたんの商会「VespaoDivino」と、3つの商会を一緒に渡り歩いてきました。
この過程でずっと一緒だったのは、ごんごさまとつぶさまだけかな。
もぉ15ヶ月くらい、大航海の旅を共にしてきました。
何気に長い付き合いになっていますねぇ☆
そんなごんごさまと初めての別れ。。。というのは大袈裟かもしれないけれども、インしたらすぐに青チャで名前が見えないと、なんかあれなのよね。
うん、あれなのよ。
フレンドリストを見るとインしてるのがわかるんだけど、あれなんですよ。
あはー、意味不明^^
びみょーな感慨に耽ってしまうピーチでした。
というわけで、記念にSSでも。。。
ごんごたん、永遠なれッ。
これと似たようなものに、生物をやってる人はマダガスカルすぱいらるにも陥ったりするのです。
ザンジバルでクエを受けたら、タマタブ経由でマダガスカル西部。
アデンでクエを受けたら、タマタブ経由でマダガスカル西部。
これがレンジャーやクマクエの前提である連続クエだったりするものだから、もぉホントに行ったり来たり(@@
ザンジバル→モザンビーク→タマタブ→マダガスカル西部→ザンジバル→モザンビーク→タマタブ→マダガスカル西部→アデン→モザンビーク→タマタブ→マダガスカル西部→アデン→モザ。。。
むきー、いっぺんに言えっちゅーねんッヽ(`Д´)ノ
しかも、タマタブからマダガスカル西部って何よッ。
歩いた方が早いんじゃないのってくらいの大回り。
NPCもわらわらいるし。。。モザンビークやザンジバル周辺にもNPCがわらわらいるし。。。
たまーにザンジバルにはイング赤ネがいるし。
るびぃ満載(!)ですぱいらるしてたら、撃沈されて半分流れたし。
そんな事をやってる時に限って、花の相場が143までいったりして。
ぁー、マダガスカルすぱいらる恐るべしッ(@@
そんなわけで、なぜかインドにいるピーチです。
あれよね、うっかり「百獣の王」とかいうかっこいいクエを受けたばっかりに、予定外のインド行きになっちゃったんよね。
クエの行き先はソファラだったんだけど、そこまで来てUターンなんて出来るわけもなく。
なし崩しにインド洋横断してしまいました。
ゴアで底値のルビーを積み、クエに区切りがついたらまた欧州へ旅立つつもりが。
すぱいらるです。
今日の命題はすぱいらるです。
兎にも角にもすぱいらるです。
あと何回タマタブ行くのかちら。。。(遠い目
話は変わって、先日うちの古いフレが商会を脱会しました。
古い。。。というか、ホントにうちが大航海。。。というか、MMOを始めて一番最初に知り合ったフレのうちの一人って感じかも。
その時の商会には懐かしのフィランディさまとかウドさまとか、のほほんな大樹さまとかロアークさまとか閑人亭さまとか、今も一緒の商会のせんちょさまとかもいたのですけれども。
そんな人達の個性にも埋もれないくらい輝いていたのがみぅみぅさまことごんごさまでした^^
知り合ったのは去年の4月くらいかなー。
現ジェノヴァスクールで偶然に一緒になったんだよね。
それからウドさまに商会に誘われて入ったのが、今はなきボルガノ商会。
あの頃のピーチは。。。まだケープまでしか行けない未熟な航海者だったようです。
ログ読むと懐かしいですねぇ。
ババガレ乗れるように、ジェノヴァスクールに通っていたようです。
ということは。。。レベル10くらいから商船クエやってたみたいですねぇ^^
何気にちゃれんじゃーだったよぉです。。。
ごんごさまは地理に疎かったらしく、「エーゲ海ってどこッ!?」と暴れていたものでした。
そのボルガノ商会が消滅し、次は白城さまの商会。。。えーと。。。なんだっけ(@@
まぁ、置いておいて。。。(失礼><)
そして、今のらぴたんの商会「VespaoDivino」と、3つの商会を一緒に渡り歩いてきました。
この過程でずっと一緒だったのは、ごんごさまとつぶさまだけかな。
もぉ15ヶ月くらい、大航海の旅を共にしてきました。
何気に長い付き合いになっていますねぇ☆
そんなごんごさまと初めての別れ。。。というのは大袈裟かもしれないけれども、インしたらすぐに青チャで名前が見えないと、なんかあれなのよね。
うん、あれなのよ。
フレンドリストを見るとインしてるのがわかるんだけど、あれなんですよ。
あはー、意味不明^^
びみょーな感慨に耽ってしまうピーチでした。
というわけで、記念にSSでも。。。
ごんごたん、永遠なれッ。
リスボンでばったりと出くわした、小さい頃のうち。
ペチコート大好きで、いつも色を変えて着てたものです。
あの頃はツインテールだったのよねぇ。
今ではめんどくさくて一つにしばってるけどね。
ペチコートは今でもたまーに着るけど、最近のお気に入りは羊皮飾ペチコート。
冒険家には身軽な服装が似合うのよぉ(*^^*)
って。。。ホントにびっくりでした。。。
同名の人がいるなんてね^^
何気に嬉しくて、いっぱいいっぱい喜びのアクションしてしまいました☆
ぴーちさま、こんなうちに付き合ってくれてありがとー♪
ペチコート大好きで、いつも色を変えて着てたものです。
あの頃はツインテールだったのよねぇ。
今ではめんどくさくて一つにしばってるけどね。
ペチコートは今でもたまーに着るけど、最近のお気に入りは羊皮飾ペチコート。
冒険家には身軽な服装が似合うのよぉ(*^^*)
って。。。ホントにびっくりでした。。。
同名の人がいるなんてね^^
何気に嬉しくて、いっぱいいっぱい喜びのアクションしてしまいました☆
ぴーちさま、こんなうちに付き合ってくれてありがとー♪
ナマモノナマモノ(ばんばん☆
2006年8月3日
というわけで、ひたすら生物クエしかしていないピーチです。
最近はどーにもお仕事が忙しいので、1日1クエできるかできないかのペース。
ぅー、いつになったらインドに帰れるのやら(遠い目
今回はインド入り口で門前払いを食らわないように、ちゃんとインド諸語を忘れないで持ってるっていうのにッ^^
ぶっちゃけ、インド諸語忘れてギリシャ語やイタリア語を入れておけば、何気に色んなクエが出てくるのだろうけど。
リスボンで依頼書連打してる時が多いから、何気に海剣クエの為にギリシャ語を取ろうかとか悩んでいる今日この頃。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
ホントの話、海剣がもうすぐ壊れそうです。。。
インド帰る前に調達しておかないとなぁ。
うちは何気にめんどくさがり屋なので、航海に使う「運用」と「漕船」は同じランクじゃないと嫌だったりします。
同時に2つのスキルを発動しなおせば、航海中の手間が半分じゃない?
もう一つのスキル「警戒」も同じランクにしちゃえば、もぉ航海は快適になるのだろうけど。。。さすがにそこまでは辛いので妥協って感じ。
ぁー、でも頭装備の警戒+1があれば、その野望も達成できるのだけれども。
あったかなぁ(がさごそ
あとで探してみよう。
そんな今日は生物クエでルアンダに来てみました。
なつかしのルアンダ。。。一年くらい前はとってもお世話になってた港だなぁ。
ダイヤを運ぶ為にもぉ何十往復もしたのだけれども、リスボンから直で行くのはホントに久しぶり。
記憶を頼りに航路設定をして。。。西アフリカ沖をどきどき航海していたら。
航路の真ん前に港が見えるじゃないですかッ!
きゃー、うちってルアンダマスター☆ミ
何気にとっても嬉しかったですねぇ(*^^*)
うん、そう。。。入港してそこがベンゲラだったことを知るまでは。。。(泪
港ちっちゃッ(瀧泪
きー、沖から見たらそっくりの地形で紛らわしいじょーヽ(`Д´)ノ
腹いせにルアンダへ投資してきました。
ふふり。。。(ΦωΦ)
そういえば、今日のレベルアップでスキル枠が1つ増えたんだよね。
何を取ろうかちらん☆
貴金属もいいし、染料もいいし。
将来的には造船とかも捨てがたいッ。
砲術家になる前にあと1枠増やせそうなら、その辺りを取るんだろうけど。
きっと弾道学になるかな。。。あははー。
軍人に転職するまでは言語か観察にしておこう。。。
そんな今日のssは、フレのごんごたん発見の図。
普段仮面を被ってると思ったら。。。脱いだらすごいのねぇ。
冒険レベル38→39
生物学R9→10
最近はどーにもお仕事が忙しいので、1日1クエできるかできないかのペース。
ぅー、いつになったらインドに帰れるのやら(遠い目
今回はインド入り口で門前払いを食らわないように、ちゃんとインド諸語を忘れないで持ってるっていうのにッ^^
ぶっちゃけ、インド諸語忘れてギリシャ語やイタリア語を入れておけば、何気に色んなクエが出てくるのだろうけど。
リスボンで依頼書連打してる時が多いから、何気に海剣クエの為にギリシャ語を取ろうかとか悩んでいる今日この頃。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
ホントの話、海剣がもうすぐ壊れそうです。。。
インド帰る前に調達しておかないとなぁ。
うちは何気にめんどくさがり屋なので、航海に使う「運用」と「漕船」は同じランクじゃないと嫌だったりします。
同時に2つのスキルを発動しなおせば、航海中の手間が半分じゃない?
もう一つのスキル「警戒」も同じランクにしちゃえば、もぉ航海は快適になるのだろうけど。。。さすがにそこまでは辛いので妥協って感じ。
ぁー、でも頭装備の警戒+1があれば、その野望も達成できるのだけれども。
あったかなぁ(がさごそ
あとで探してみよう。
そんな今日は生物クエでルアンダに来てみました。
なつかしのルアンダ。。。一年くらい前はとってもお世話になってた港だなぁ。
ダイヤを運ぶ為にもぉ何十往復もしたのだけれども、リスボンから直で行くのはホントに久しぶり。
記憶を頼りに航路設定をして。。。西アフリカ沖をどきどき航海していたら。
航路の真ん前に港が見えるじゃないですかッ!
きゃー、うちってルアンダマスター☆ミ
何気にとっても嬉しかったですねぇ(*^^*)
うん、そう。。。入港してそこがベンゲラだったことを知るまでは。。。(泪
港ちっちゃッ(瀧泪
きー、沖から見たらそっくりの地形で紛らわしいじょーヽ(`Д´)ノ
腹いせにルアンダへ投資してきました。
ふふり。。。(ΦωΦ)
そういえば、今日のレベルアップでスキル枠が1つ増えたんだよね。
何を取ろうかちらん☆
貴金属もいいし、染料もいいし。
将来的には造船とかも捨てがたいッ。
砲術家になる前にあと1枠増やせそうなら、その辺りを取るんだろうけど。
きっと弾道学になるかな。。。あははー。
軍人に転職するまでは言語か観察にしておこう。。。
そんな今日のssは、フレのごんごたん発見の図。
普段仮面を被ってると思ったら。。。脱いだらすごいのねぇ。
冒険レベル38→39
生物学R9→10
ぃぁ、ホントに長いです。。。レンジャーへの道。
前提クエがある事は知ってたんだけど、あんなに多かったなんてッ。
うち、こなしてた前提なんて8つくらいだったなぁ^^
で、残るは約20ばかりの生物クエ。。。
カリブからカルカッタに至るまで、世界を飛び回らないと目指すレンジャーにはなれない感じかな。
とりあえず。。。生物修行を兼ねて、欧州で未発見の生物クエをこなしつつ、前提クエを探しているのだけれども。
なかなか出ないのです(泪
クエ数の多いセビリアだったりするから、目当てのクエってなかなか出てくれないものなのねぇ。
斡旋状使って探してはいるものの、途中でやってない生物クエなんて出てきた日には依頼受けちゃうしね。
行き先はカリブとかアフリカとかー。
でもまぁ、最近は深夜ログインばかりだから、こういうクエは何気に楽かもかも。
集められる情報だけ集めて、あとはお仕事中におまかせ回航で目的地へごー☆
カリブなんて1回の回航で行けちゃうので、うちにはとっても嬉しい感じ♪
そんなわけで、日が開いているにも関わらず、全然成長していないピーチです。
ゃー、でも欧州に来てからは、ホントに久しぶりに冒険三昧な時を過ごしてる〜。
基本的に交易所行かないしね。。。
積み込むものといったら、カリブへおまかせ回航しない時にセビリア商館からマスケットを積むくらい。
帰りはめのうも積まずにまっすぐ帰ってきます^^
ぁ、もちろんめのうクエだけは受けてくるけどねッ。
サントミ(めのう)→ジェノヴァ(レモンオイル)→リスボンでカテ4を12枚げっとするのが、最近の日課になりつつありまし。
意外にカリブ行きの生物クエって多いのねぇ。
はて、そんな目指すレンジャークエだけど、何気にスキル的には自力で満たそうと漲ってはいたのだけれども。
噂では冒険名声が60000とか必要だってね。。。20000以上も足りない(泪
あはー、ちょと無理かなー。。。あははははー(遠い目
冒険レベル37→38
生態調査R8→9
前提クエがある事は知ってたんだけど、あんなに多かったなんてッ。
うち、こなしてた前提なんて8つくらいだったなぁ^^
で、残るは約20ばかりの生物クエ。。。
カリブからカルカッタに至るまで、世界を飛び回らないと目指すレンジャーにはなれない感じかな。
とりあえず。。。生物修行を兼ねて、欧州で未発見の生物クエをこなしつつ、前提クエを探しているのだけれども。
なかなか出ないのです(泪
クエ数の多いセビリアだったりするから、目当てのクエってなかなか出てくれないものなのねぇ。
斡旋状使って探してはいるものの、途中でやってない生物クエなんて出てきた日には依頼受けちゃうしね。
行き先はカリブとかアフリカとかー。
でもまぁ、最近は深夜ログインばかりだから、こういうクエは何気に楽かもかも。
集められる情報だけ集めて、あとはお仕事中におまかせ回航で目的地へごー☆
カリブなんて1回の回航で行けちゃうので、うちにはとっても嬉しい感じ♪
そんなわけで、日が開いているにも関わらず、全然成長していないピーチです。
ゃー、でも欧州に来てからは、ホントに久しぶりに冒険三昧な時を過ごしてる〜。
基本的に交易所行かないしね。。。
積み込むものといったら、カリブへおまかせ回航しない時にセビリア商館からマスケットを積むくらい。
帰りはめのうも積まずにまっすぐ帰ってきます^^
ぁ、もちろんめのうクエだけは受けてくるけどねッ。
サントミ(めのう)→ジェノヴァ(レモンオイル)→リスボンでカテ4を12枚げっとするのが、最近の日課になりつつありまし。
意外にカリブ行きの生物クエって多いのねぇ。
はて、そんな目指すレンジャークエだけど、何気にスキル的には自力で満たそうと漲ってはいたのだけれども。
噂では冒険名声が60000とか必要だってね。。。20000以上も足りない(泪
あはー、ちょと無理かなー。。。あははははー(遠い目
冒険レベル37→38
生態調査R8→9
やっとこお休みげっちゅーヽ(`Д´)ノ
今日は雨で過ごしやすい日だったけれども、外に行く気にもなれずにのんびりと大航海の日〜。
お仕事で忙しくて見れなかったサイトを巡回しながらゴア北をしてたら、お昼にジャスミンタイム突入ッ。
この前カリカットに隠しておいたジャスミンの出番だねb
と思って探索したんだけど。。。ないッ、ないッ、なーいッ!
まったく見つかる気配もなく(泪
誰かが見つけちゃったのかなぁ。
うーん、隠し場所が悪かったのかもかも。
今度はちゃんと考えて隠しておこっと。。。
しょうがないので、普通にお花を運ぶミツバチぴーち。
決して女王蜂にはなれない働き蜂。
頑張ってせっせこ運びますよー。
とりあえず、女王蜂☆さまにはせっせこ卵を産んでもらって(ぇ
そんなインドミツバチの巣・ゴアは、今日もたくさんのポル働き蜂で賑わってた☆
ジャスミン艦隊も何艦隊か出てたし、なんかどんどんとインド人口が増えている気がするかも。
あは、賑やかになっていいなぁ♪
今日はイングからポルへ亡命してきた人もインドチャットデビューしてたし、他の国からの亡命者も歓迎するにゃ(*^^*)
そんな交易中に、香料支援してたフレにハンザを大漁に頂いてしまいました。。。
これって高価なものだよねぇ。
ホントにありがとぉございますです(ぺこり
うちはまだまだ会計が低いから、上手く使えないかもしれないけれども。。。大事に使いますねッ><
はて、実は交易用の服とティアラがそろそろ壊れそうなので、ヨーロッパに買い付けにいってきます。
ついでにレンジャー前提クエを全て終わらせて、あわよくば(!)紹介してもらおうとか考えてるので、しばらくヨーロッパかも?
レンジャーになれれば地理学も優遇になるから、地理と生物をがりがり上げられるかなぁと。
でも、生物だけでも四苦八苦してるのに、これに加えて地理って。。。無謀かちら(;;
今日は雨で過ごしやすい日だったけれども、外に行く気にもなれずにのんびりと大航海の日〜。
お仕事で忙しくて見れなかったサイトを巡回しながらゴア北をしてたら、お昼にジャスミンタイム突入ッ。
この前カリカットに隠しておいたジャスミンの出番だねb
と思って探索したんだけど。。。ないッ、ないッ、なーいッ!
まったく見つかる気配もなく(泪
誰かが見つけちゃったのかなぁ。
うーん、隠し場所が悪かったのかもかも。
今度はちゃんと考えて隠しておこっと。。。
しょうがないので、普通にお花を運ぶミツバチぴーち。
決して女王蜂にはなれない働き蜂。
頑張ってせっせこ運びますよー。
とりあえず、女王蜂☆さまにはせっせこ卵を産んでもらって(ぇ
そんなインドミツバチの巣・ゴアは、今日もたくさんのポル働き蜂で賑わってた☆
ジャスミン艦隊も何艦隊か出てたし、なんかどんどんとインド人口が増えている気がするかも。
あは、賑やかになっていいなぁ♪
今日はイングからポルへ亡命してきた人もインドチャットデビューしてたし、他の国からの亡命者も歓迎するにゃ(*^^*)
そんな交易中に、香料支援してたフレにハンザを大漁に頂いてしまいました。。。
これって高価なものだよねぇ。
ホントにありがとぉございますです(ぺこり
うちはまだまだ会計が低いから、上手く使えないかもしれないけれども。。。大事に使いますねッ><
はて、実は交易用の服とティアラがそろそろ壊れそうなので、ヨーロッパに買い付けにいってきます。
ついでにレンジャー前提クエを全て終わらせて、あわよくば(!)紹介してもらおうとか考えてるので、しばらくヨーロッパかも?
レンジャーになれれば地理学も優遇になるから、地理と生物をがりがり上げられるかなぁと。
でも、生物だけでも四苦八苦してるのに、これに加えて地理って。。。無謀かちら(;;
やっぱりダメかちらねぇ(遠い目
強化ファーブーツ、いいな。。。
うちもレザーブーツじゃなくて、ファーブーツ強化すればよかったかなぁ。
作り直すしかッ(ΦωΦ)
そんな最近は夏休み旅行明けから11連勤なんていう、意味のわからないシフトに囚われてます(泪
夏休みの意味ないじゃーんヽ(`Д´)ノ
なので、大航海はインして副官ボーナスもらって書庫漁ってジャスミン掘るくらいです。
もぉ船いっぱいにジャスミンが溢れてきちゃってるのよね。
よかったらもらってください。。。(切実
強化ファーブーツ、いいな。。。
うちもレザーブーツじゃなくて、ファーブーツ強化すればよかったかなぁ。
作り直すしかッ(ΦωΦ)
そんな最近は夏休み旅行明けから11連勤なんていう、意味のわからないシフトに囚われてます(泪
夏休みの意味ないじゃーんヽ(`Д´)ノ
なので、大航海はインして副官ボーナスもらって書庫漁ってジャスミン掘るくらいです。
もぉ船いっぱいにジャスミンが溢れてきちゃってるのよね。
よかったらもらってください。。。(切実
そんなわけで、リアル遺跡探検に行ってきました☆
写真はカンボジアのアンコールワット。
ガイドさんにお堀に写る遺跡の図を教えてもらって、ベストな構図で撮れました〜。
他にもアンコールトム周辺やオリュオス遺跡、バンテアイとかとか。。。もぉ遺跡尽くしの旅行って感じッ。
お土産はお約束のカンボジア胡椒♪
燃えずに無事に持ち帰る事ができましたー^^
香りが高くて、料理にとっても重宝しそうな一品ですッ。
あとはレモングラスのお茶とかコブラの入ったお酒、絹織物とか。。。何気に満載にして戻ってきたよぉ。
あはー、でも実際に体験してみると、早く大航海も東南アジア実装して、ピーチでもアンコールワット見つけたいなぁとか思ってみたりッ。
頑張ってッ、光栄たんッ(*^^*)
写真はカンボジアのアンコールワット。
ガイドさんにお堀に写る遺跡の図を教えてもらって、ベストな構図で撮れました〜。
他にもアンコールトム周辺やオリュオス遺跡、バンテアイとかとか。。。もぉ遺跡尽くしの旅行って感じッ。
お土産はお約束のカンボジア胡椒♪
燃えずに無事に持ち帰る事ができましたー^^
香りが高くて、料理にとっても重宝しそうな一品ですッ。
あとはレモングラスのお茶とかコブラの入ったお酒、絹織物とか。。。何気に満載にして戻ってきたよぉ。
あはー、でも実際に体験してみると、早く大航海も東南アジア実装して、ピーチでもアンコールワット見つけたいなぁとか思ってみたりッ。
頑張ってッ、光栄たんッ(*^^*)
何があるというのかッ><
そんなわけで、まったりカリカット北で生態調査しています。
全然地図でないですね。。。ホントにまったりとやるしかないような気がしてきた今日この頃。
でも、冒険王のフレから2枚も頂いてしまったりと、収穫はばっちりでしたb
その方が言うには、次の地図が読めるようになると、また違った世界が見えてくるらしいですし。
また頑張ってゴア北修行してきますッ。
ぁ、でもこうなると艦隊組んだ方が早いかも。。。ぁー。
何はともあれ、偉大な冒険王さま、色々とお世話になりましたッ。
ありがとー☆
(にしても、地図は2垢ないと辛いなぁ。。。
そんなわけで、まったりカリカット北で生態調査しています。
全然地図でないですね。。。ホントにまったりとやるしかないような気がしてきた今日この頃。
でも、冒険王のフレから2枚も頂いてしまったりと、収穫はばっちりでしたb
その方が言うには、次の地図が読めるようになると、また違った世界が見えてくるらしいですし。
また頑張ってゴア北修行してきますッ。
ぁ、でもこうなると艦隊組んだ方が早いかも。。。ぁー。
何はともあれ、偉大な冒険王さま、色々とお世話になりましたッ。
ありがとー☆
(にしても、地図は2垢ないと辛いなぁ。。。
の朝5時の光景をお送りいたします。
ゴアに咲き乱れる花に群がる可愛いミツバチちゃん達。
夜明けと共にせっせと花を運ぶ働き者たちです。
っていうか、こんな時間から茶室に18人ってすごいね。。。
とは言っても、4年に一度の大会の日だったんだけどね。
更新遅すぎて何がなんだか。。。(@@
というわけで、リアルで右往左往しているピーチです。
ちょーっと忙しくて、お仕事から帰ってきてもそのまま寝落ちしてたりしてるので、大航海はインするだけの日が多かったり。
それでも、なんとかゴア北一回だけでもー。。。とぎーこぎーこしてたら、無差別に拿捕られたりして^^
ゃー、完全によそ見していました。。。
気がついたら白兵一回目終了してるしッ。
こんなの初めてかも。。。疲れている時はおとなしく書庫篭りしてジャスミンでも集めているのがいいかもね。
そんなわけで、うちもカリカットでジャスミン掘れるようになりました☆
カリカット書庫で生態地図を漁って、カリカット北でジャスミン掘りが可能にッ。
なかなか出てくれない生態地図だけど、ゴアのジャスミンが高い時はとっても便利ー♪
仕入れ値が0だから、売った時の交易経験も高くなるしね。
もしインドに在住の方で、お暇な方がいましたら一緒に掘りに行きましょー。
2人だとかなり効率が変わるのですよぉ(*^^*)
ゴアに咲き乱れる花に群がる可愛いミツバチちゃん達。
夜明けと共にせっせと花を運ぶ働き者たちです。
っていうか、こんな時間から茶室に18人ってすごいね。。。
とは言っても、4年に一度の大会の日だったんだけどね。
更新遅すぎて何がなんだか。。。(@@
というわけで、リアルで右往左往しているピーチです。
ちょーっと忙しくて、お仕事から帰ってきてもそのまま寝落ちしてたりしてるので、大航海はインするだけの日が多かったり。
それでも、なんとかゴア北一回だけでもー。。。とぎーこぎーこしてたら、無差別に拿捕られたりして^^
ゃー、完全によそ見していました。。。
気がついたら白兵一回目終了してるしッ。
こんなの初めてかも。。。疲れている時はおとなしく書庫篭りしてジャスミンでも集めているのがいいかもね。
そんなわけで、うちもカリカットでジャスミン掘れるようになりました☆
カリカット書庫で生態地図を漁って、カリカット北でジャスミン掘りが可能にッ。
なかなか出てくれない生態地図だけど、ゴアのジャスミンが高い時はとっても便利ー♪
仕入れ値が0だから、売った時の交易経験も高くなるしね。
もしインドに在住の方で、お暇な方がいましたら一緒に掘りに行きましょー。
2人だとかなり効率が変わるのですよぉ(*^^*)
のんび〜りとインド生活ちぅ。
と思いきや。。。某イング海賊さんが大暴れとのお知らせ。
その時は東アフリカでの冒険を終わらせて、ぎーこぎーことカリカットに戻っている最中だったりしたのです。
検索にvの方達も引っかかるし、今日も物騒なインドになってますですねぇ( -ω-)_旦~
と思いながら、帰路についた途端にインドのボスとすれ違い。
「あ、囮発見」
Σ(・ω・ノ)ノ うちのことですかッ!
というわけで、日頃PKKの方達にはお世話になりっぱなしですので、何か出来ることがあればと思って活動に参加してみました><
うちはちっちゃなアラガレしか持ってないので、囮というか、どちらかというと偵察要因としてぎーこぎーこと彷徨う感じ。
目標のイング海賊とはセイロンで小競り合いをしていたみたいなので、インド最南端で待機して出方を伺い伺い。
すると、相手方に援軍が来て、包囲が突破された模様。
一緒に待機してたボスと一緒に、海賊を追って急行ッ。
暗い夜の海の向こう、コチン沖で大きな船影を4つ見かけた時はかなりどきどきでした^^
とりあえずは味方に座標を知らせ、見失わないように追跡〜。
コチンに近づいてきたので、港に入られる前に仕掛けて援軍を待つぞ作戦!実行と思いきや、どこからともなく現れたベテさまが先に交戦。
ベテさまの援軍要請を待つほんの少しの間で。。。インド海賊の強襲が(泪
ぅぁー、うちってすごーく役立たずー(瀧泪
かなり凹みました。。。
そんなこんなで海賊はコチンに入港。
ここでもしばらくにらみ合いが続いたけれども、相手方に増援が来て、次第に交戦し始めた感じ。
うちも一回援軍で入ったのだけれども、装甲なし耐久低いアガラレだと白兵入る前に落とされますね。。。
おとなしく修理・外科要因として、外周回っておいた方がよかったかもと、ちょっと反省。
戦闘状態になったら、うちに出来ることってない感じだなぁ。
重ガレオン、作ろうかちら(遠い目
その一戦以降は援軍要請なかったので、見学タイム突入。
ゃー、いつ見ても軍人の戦いはすごいですねぇ。
ダメージが違いまふ。
うちもいつかは近づけるように。。。とりあえずは冒険頑張ろう(*^^*)
冒険レベル36→37
と思いきや。。。某イング海賊さんが大暴れとのお知らせ。
その時は東アフリカでの冒険を終わらせて、ぎーこぎーことカリカットに戻っている最中だったりしたのです。
検索にvの方達も引っかかるし、今日も物騒なインドになってますですねぇ( -ω-)_旦~
と思いながら、帰路についた途端にインドのボスとすれ違い。
「あ、囮発見」
Σ(・ω・ノ)ノ うちのことですかッ!
というわけで、日頃PKKの方達にはお世話になりっぱなしですので、何か出来ることがあればと思って活動に参加してみました><
うちはちっちゃなアラガレしか持ってないので、囮というか、どちらかというと偵察要因としてぎーこぎーこと彷徨う感じ。
目標のイング海賊とはセイロンで小競り合いをしていたみたいなので、インド最南端で待機して出方を伺い伺い。
すると、相手方に援軍が来て、包囲が突破された模様。
一緒に待機してたボスと一緒に、海賊を追って急行ッ。
暗い夜の海の向こう、コチン沖で大きな船影を4つ見かけた時はかなりどきどきでした^^
とりあえずは味方に座標を知らせ、見失わないように追跡〜。
コチンに近づいてきたので、港に入られる前に仕掛けて援軍を待つぞ作戦!実行と思いきや、どこからともなく現れたベテさまが先に交戦。
ベテさまの援軍要請を待つほんの少しの間で。。。インド海賊の強襲が(泪
ぅぁー、うちってすごーく役立たずー(瀧泪
かなり凹みました。。。
そんなこんなで海賊はコチンに入港。
ここでもしばらくにらみ合いが続いたけれども、相手方に増援が来て、次第に交戦し始めた感じ。
うちも一回援軍で入ったのだけれども、装甲なし耐久低いアガラレだと白兵入る前に落とされますね。。。
おとなしく修理・外科要因として、外周回っておいた方がよかったかもと、ちょっと反省。
戦闘状態になったら、うちに出来ることってない感じだなぁ。
重ガレオン、作ろうかちら(遠い目
その一戦以降は援軍要請なかったので、見学タイム突入。
ゃー、いつ見ても軍人の戦いはすごいですねぇ。
ダメージが違いまふ。
うちもいつかは近づけるように。。。とりあえずは冒険頑張ろう(*^^*)
冒険レベル36→37
遠い異国(!)の地では
2006年6月19日コメント (2)
大海戦が行われていた今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
うちはいつもの事ながら、お仕事で参加できずッ。
インドに残った数少ない香料団の仲間と共に、ポルトガルの勝利を祈っていました。
3日間の結果はちょこっと負けって感じだったのかな?
何気に身近な人たちの中では、爵位が来たって叫びをあちらこちらから聞いてますー。
最近は大海戦もギスギスせずに、楽しんでいる人が多いみたいだなぁ。
なにはともあれ、参加された方々、お疲れ様ッ。
ポルトガル連盟の運営の方々、ホントにご苦労様でした。
ぁ、でもね、大海戦の時はちょうど深夜に相場のピークが来てたから、何気にたくさんのお花を運んだって感じ☆
こちらはこちらで、ある意味戦いだったかも^^
噂の香料暴落戦士の方も大海戦に参加してたし、インドはとても平和でした♪
でも、あの方もそろそろインドに戻ってくるのよね。。。ぶるぶる><
はて、昨日は初めてのゴア北艦隊に参加してきましたッ!
イスパニアの方とイングランドの方との混成艦隊。
いつもは交易とかPKとかが飛び交うインドにいるものだから、何気に多国籍の方と行動を共にする事ってないんだよね。
とっても久しぶりに、フレンド以外での多国籍艦隊を組んだかも。
ゃー、冒険っていいね><b
どこでも誰でもいつでもお気楽に、そして気ままにッ。
うちって冒険者に復帰してからも、ポルトガルの方達とばかり行動してたから、何気に新鮮だったなぁ^^
失ってしまっていた冒険者の魂を取り戻した気分。
冒険に国境はないのだーヽ(`Д´)ノ
かむかむえぶりばでぃッ!
そんなゴア北艦隊は。。。生物学が上がりすぎです。。。
今までのゴア北往復はなんだったのッ!ってくらいに上がります。
生物学自体の熟練度は、ソロの3倍はもらえるんじゃないかな。
でも、生態調査はソロと同じだけしかもらえないので、生物学だけが抜きん出ていくって感じ。
あんまりやりすぎると、生態修行を行わないといけなくなるだろうから。。。ほどほどにしないといけないかも。
やっぱりインド、置くが深いわぁ( -ω-)_旦~
生物学R8→9
うちはいつもの事ながら、お仕事で参加できずッ。
インドに残った数少ない香料団の仲間と共に、ポルトガルの勝利を祈っていました。
3日間の結果はちょこっと負けって感じだったのかな?
何気に身近な人たちの中では、爵位が来たって叫びをあちらこちらから聞いてますー。
最近は大海戦もギスギスせずに、楽しんでいる人が多いみたいだなぁ。
なにはともあれ、参加された方々、お疲れ様ッ。
ポルトガル連盟の運営の方々、ホントにご苦労様でした。
ぁ、でもね、大海戦の時はちょうど深夜に相場のピークが来てたから、何気にたくさんのお花を運んだって感じ☆
こちらはこちらで、ある意味戦いだったかも^^
噂の香料暴落戦士の方も大海戦に参加してたし、インドはとても平和でした♪
でも、あの方もそろそろインドに戻ってくるのよね。。。ぶるぶる><
はて、昨日は初めてのゴア北艦隊に参加してきましたッ!
イスパニアの方とイングランドの方との混成艦隊。
いつもは交易とかPKとかが飛び交うインドにいるものだから、何気に多国籍の方と行動を共にする事ってないんだよね。
とっても久しぶりに、フレンド以外での多国籍艦隊を組んだかも。
ゃー、冒険っていいね><b
どこでも誰でもいつでもお気楽に、そして気ままにッ。
うちって冒険者に復帰してからも、ポルトガルの方達とばかり行動してたから、何気に新鮮だったなぁ^^
失ってしまっていた冒険者の魂を取り戻した気分。
冒険に国境はないのだーヽ(`Д´)ノ
かむかむえぶりばでぃッ!
そんなゴア北艦隊は。。。生物学が上がりすぎです。。。
今までのゴア北往復はなんだったのッ!ってくらいに上がります。
生物学自体の熟練度は、ソロの3倍はもらえるんじゃないかな。
でも、生態調査はソロと同じだけしかもらえないので、生物学だけが抜きん出ていくって感じ。
あんまりやりすぎると、生態修行を行わないといけなくなるだろうから。。。ほどほどにしないといけないかも。
やっぱりインド、置くが深いわぁ( -ω-)_旦~
生物学R8→9
お花運んでたピーチです。
久しぶりにインド洋航海中に寝落ちしてもた。。。
その時は同じ商会員の商クリで引っ張ってもらってたから助かったって感じ〜。
起きたらモンバサの出航所。
水食料はギリギリまで抑えてたから、もちろん疲労MAX。
船員が半分くらいになってましたッ。
あはぁ、船の中では壮絶な修羅場が繰り広げられていたことでしょう。
そんな中、ピーチは船長室ですやすや。。。
ゃー、なんて愛らしい(*^^*)
昨日はワールドカップの予選だったんだけれども、相変わらず香料チャットは大盛況^^
みんなで一喜一憂しながら見てたって感じかも。
そんなうちもお仕事を大急ぎで終わらせて、後半戦から観戦してました。
まぁ。。。しょうがないよね(;;
みんな頑張ったよッ><
まだ終わったわけじゃないから、残りの2戦も力を出し尽くして欲しいなッ。
がんばれ、日本ッヽ(`Д´)ノ
がんばれ、ポルトガルッヽ(`Д´)ノ
そういえば、ポルトガルを応援してる人もかなりいるみたい。
うちはポルトガルの選手で知ってるのって。。。ルイ・コスタ、フィーゴ、ヌーノ・ゴメスくらい。
ラウールとかもポルトガルかちら?
たぶん名前を聞けば「あー」と思う人もいるかもだけど。
ぁぅ、こんなあちきが応援したら失礼かも。。。でも、密かに応援してます。
スペインもがんばれッヽ(`Д´)ノ
そういえば、剣士の転職クエに同行してきましたー。
商会チャットで剣士クエを紹介してとのごんごさまの台詞を聞き、うちも助っ人に行く事にしたのです。
あれってやたらめったら強いNPC相手って聞いてたから、護衛を兼ねて見学に行こうかなと☆
でも、手持ちの装備はかなり心許なく。。。海剣にハトシェプストの胸飾りにオーロラ姫のティアラという貧弱交易装備。
でもまぁ、5人いればなんとかなるかなと、みんなで仲良く薬を持っての討伐隊結成ですッ。
インド洋をぎーこぎーこと縦断し、砂漠をひたひたと進んだ奥地にいました、ティラード一味。
こんな所で山賊して生計が成り立つのかとっても不思議だったりするけれども。。。まぁ、世の中そうやって回っているわけで(謎
そんな3人の山賊に戦いを挑んではみたものの。。。かなりTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
本業盗賊のネロさまがラブリュスで着実にダメージを与えるのだけれども、一応剣術R9のうちの攻撃でも25程度しかダメージ与えられてないし。
ティラードの攻撃で100近くダメージをもらうメンバー。。。ぃぁ、この人化け物です(;;
どれだけ腹筋割れてるって感じです。
うちもまだまだ修行が足りないことに気がつきました。。。
ここは砲術家を諦めて、剣士になりなさいとのお告げに違いありませんッ。
進めッ、剣聖への道ッ><
交易レベル56→57
生態調査R7→8
久しぶりにインド洋航海中に寝落ちしてもた。。。
その時は同じ商会員の商クリで引っ張ってもらってたから助かったって感じ〜。
起きたらモンバサの出航所。
水食料はギリギリまで抑えてたから、もちろん疲労MAX。
船員が半分くらいになってましたッ。
あはぁ、船の中では壮絶な修羅場が繰り広げられていたことでしょう。
そんな中、ピーチは船長室ですやすや。。。
ゃー、なんて愛らしい(*^^*)
昨日はワールドカップの予選だったんだけれども、相変わらず香料チャットは大盛況^^
みんなで一喜一憂しながら見てたって感じかも。
そんなうちもお仕事を大急ぎで終わらせて、後半戦から観戦してました。
まぁ。。。しょうがないよね(;;
みんな頑張ったよッ><
まだ終わったわけじゃないから、残りの2戦も力を出し尽くして欲しいなッ。
がんばれ、日本ッヽ(`Д´)ノ
がんばれ、ポルトガルッヽ(`Д´)ノ
そういえば、ポルトガルを応援してる人もかなりいるみたい。
うちはポルトガルの選手で知ってるのって。。。ルイ・コスタ、フィーゴ、ヌーノ・ゴメスくらい。
ラウールとかもポルトガルかちら?
たぶん名前を聞けば「あー」と思う人もいるかもだけど。
ぁぅ、こんなあちきが応援したら失礼かも。。。でも、密かに応援してます。
スペインもがんばれッヽ(`Д´)ノ
そういえば、剣士の転職クエに同行してきましたー。
商会チャットで剣士クエを紹介してとのごんごさまの台詞を聞き、うちも助っ人に行く事にしたのです。
あれってやたらめったら強いNPC相手って聞いてたから、護衛を兼ねて見学に行こうかなと☆
でも、手持ちの装備はかなり心許なく。。。海剣にハトシェプストの胸飾りにオーロラ姫のティアラという貧弱交易装備。
でもまぁ、5人いればなんとかなるかなと、みんなで仲良く薬を持っての討伐隊結成ですッ。
インド洋をぎーこぎーこと縦断し、砂漠をひたひたと進んだ奥地にいました、ティラード一味。
こんな所で山賊して生計が成り立つのかとっても不思議だったりするけれども。。。まぁ、世の中そうやって回っているわけで(謎
そんな3人の山賊に戦いを挑んではみたものの。。。かなりTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
本業盗賊のネロさまがラブリュスで着実にダメージを与えるのだけれども、一応剣術R9のうちの攻撃でも25程度しかダメージ与えられてないし。
ティラードの攻撃で100近くダメージをもらうメンバー。。。ぃぁ、この人化け物です(;;
どれだけ腹筋割れてるって感じです。
うちもまだまだ修行が足りないことに気がつきました。。。
ここは砲術家を諦めて、剣士になりなさいとのお告げに違いありませんッ。
進めッ、剣聖への道ッ><
交易レベル56→57
生態調査R7→8
帰ってきたーヽ(`Д´)ノ
2006年6月9日
インドに帰ってきたどーヽ(`Д´)ノ
とはいうものの、帰ってきて早々にインド諸語を忘れていることに気付いたピーチです。
インドの主に「カエレ!」と死刑宣告を受けたピーチです。
「セイロン守りに来たのにー><」と泣きついたら「ダイスキ」と愛の告白を受けたピーチです。
そんなうちは、まだインドで暮らしていけそうです。
でも、ssはカリブね☆
かわいい女の子は好きですか?
はて、インドに帰ってきたのはいいのだけど、ジャスミンの相場はイマイチ〜。
なので、持ってきた生物地図を片っ端から終わらせて、ゴア北修行に入りましたッ。
これで生物地図は全部終わらせたッ!と思ったんだけど、よくよく調べてみたら、あと一つだけ取りこぼしが〜。
忘れないようにしなきゃッ。
うちの場合、最後の最後で「発見物が1個足りなーい(;;」となになりそうで怖い。。。
そして最近はどぉも。。。みなぎってきません。
倦怠期かちらん。
冒険レベル35→36
操帆R8→9
運用R8→9
生物学R7→8
とはいうものの、帰ってきて早々にインド諸語を忘れていることに気付いたピーチです。
インドの主に「カエレ!」と死刑宣告を受けたピーチです。
「セイロン守りに来たのにー><」と泣きついたら「ダイスキ」と愛の告白を受けたピーチです。
そんなうちは、まだインドで暮らしていけそうです。
でも、ssはカリブね☆
かわいい女の子は好きですか?
はて、インドに帰ってきたのはいいのだけど、ジャスミンの相場はイマイチ〜。
なので、持ってきた生物地図を片っ端から終わらせて、ゴア北修行に入りましたッ。
これで生物地図は全部終わらせたッ!と思ったんだけど、よくよく調べてみたら、あと一つだけ取りこぼしが〜。
忘れないようにしなきゃッ。
うちの場合、最後の最後で「発見物が1個足りなーい(;;」となになりそうで怖い。。。
そして最近はどぉも。。。みなぎってきません。
倦怠期かちらん。
冒険レベル35→36
操帆R8→9
運用R8→9
生物学R7→8
落ちてた?
2006年6月6日
どぉもDNが落ちてたみたいなので、一回お休みな桃ブロです。
一回といっても、何気にうちって更新頻度が低いので、結構間隔開いちゃうんよね。
ゲームでもまったり、ブログでもまったり。。。
とことんマイペースなピーチです。
えーと、オスマンイベント終わりましたー。
うちは最終日参加できなかったんだけど、全部で2回出撃できたからよしとしますッ☆
ホントに運良く能登鯖のイベントの日にお休みが重なったんだよね。
いつも頑張ってるうちに、ご褒美が舞い降りてきたのねぇ(*^^*)
大海戦もこんな感じにならないかちら。
週末に3連休。。。なんて甘美な響き(絶対無理ッ
今回も商会から参加者を募っての艦隊編成。
どぉやら前回の評判がよかったのか、参加希望者が増える増えるー^^
あっという間に2艦隊ができたかな。
軍船ありの交易船ありの冒険船ありの。。。個性溢れる艦隊の出来上がり☆
あはぁ、やっぱりみんなでわいわい参加できるイベントっていいねッb
本職軍人が一人しかいない艦隊でも、順調に戦功を稼ぐ事ができるくらいの難度だし。
大海戦と違って、お気楽に参加できるお手軽さがウケてました〜。
ssは最後に現れた、オスマンガレアス艦隊の壁に突っ込むピーチ艦隊の図。
ここまでは敵の湧き出るポイントに恵まれなかったんだけど、最後の最後で戦場に一番乗りできたって感じ。
もしこのガレアスの群れが全員PCだったら、確実に逃げるけどもね^^
もちろん遠慮なく突撃の号令ですッ><
この戦闘のあと、無事にオスマンの侵攻も終わり、カンディアに帰って記念撮影。
今回は商会のみんなとも、記念撮影ができたのもよかったかも。
あは、またみんなでわいわい艦隊組みたいものです♪
はて、これからピーチはインドに戻る準備をしてるかな。
欧州の生物地図をあらかた終わらせて、とりあえずはゴア北修行を本格的にやらないとって感じ。
何気に欧州にいる間、リスボンで運良くカテ4売りと2回遭遇して、かなりの数のカテ4を補充できたんよね。
これでしばらくはインド暮らしに困らなさそう♪
ロットも買わなくて済みそうだし、がっつりお金稼ぐぞーヽ(`Д´)ノ
お金といえば、最近は投資戦も盛んね。
西アフリカの各港はもちろん、ベルゲンやアテネ、セイロン、カリカット、ジャマイカなんかも戦場になっている感じ。
イベントでのお祭りちっくな雰囲気が、投資戦にも飛び火したのかなぁ。
うちは最近冒険ばかりしてるから投資からは離れていたけど、せっせとジャスミン運んでポルトガルらーぶしなきゃッ。
運用R8→9
一回といっても、何気にうちって更新頻度が低いので、結構間隔開いちゃうんよね。
ゲームでもまったり、ブログでもまったり。。。
とことんマイペースなピーチです。
えーと、オスマンイベント終わりましたー。
うちは最終日参加できなかったんだけど、全部で2回出撃できたからよしとしますッ☆
ホントに運良く能登鯖のイベントの日にお休みが重なったんだよね。
いつも頑張ってるうちに、ご褒美が舞い降りてきたのねぇ(*^^*)
大海戦もこんな感じにならないかちら。
週末に3連休。。。なんて甘美な響き(絶対無理ッ
今回も商会から参加者を募っての艦隊編成。
どぉやら前回の評判がよかったのか、参加希望者が増える増えるー^^
あっという間に2艦隊ができたかな。
軍船ありの交易船ありの冒険船ありの。。。個性溢れる艦隊の出来上がり☆
あはぁ、やっぱりみんなでわいわい参加できるイベントっていいねッb
本職軍人が一人しかいない艦隊でも、順調に戦功を稼ぐ事ができるくらいの難度だし。
大海戦と違って、お気楽に参加できるお手軽さがウケてました〜。
ssは最後に現れた、オスマンガレアス艦隊の壁に突っ込むピーチ艦隊の図。
ここまでは敵の湧き出るポイントに恵まれなかったんだけど、最後の最後で戦場に一番乗りできたって感じ。
もしこのガレアスの群れが全員PCだったら、確実に逃げるけどもね^^
もちろん遠慮なく突撃の号令ですッ><
この戦闘のあと、無事にオスマンの侵攻も終わり、カンディアに帰って記念撮影。
今回は商会のみんなとも、記念撮影ができたのもよかったかも。
あは、またみんなでわいわい艦隊組みたいものです♪
はて、これからピーチはインドに戻る準備をしてるかな。
欧州の生物地図をあらかた終わらせて、とりあえずはゴア北修行を本格的にやらないとって感じ。
何気に欧州にいる間、リスボンで運良くカテ4売りと2回遭遇して、かなりの数のカテ4を補充できたんよね。
これでしばらくはインド暮らしに困らなさそう♪
ロットも買わなくて済みそうだし、がっつりお金稼ぐぞーヽ(`Д´)ノ
お金といえば、最近は投資戦も盛んね。
西アフリカの各港はもちろん、ベルゲンやアテネ、セイロン、カリカット、ジャマイカなんかも戦場になっている感じ。
イベントでのお祭りちっくな雰囲気が、投資戦にも飛び火したのかなぁ。
うちは最近冒険ばかりしてるから投資からは離れていたけど、せっせとジャスミン運んでポルトガルらーぶしなきゃッ。
運用R8→9
ローテーション始めました
2006年5月31日
なんのって、副官の担当ローテーション。
うちの場合は、だいたい40日サイクルで担当を回してます。
ボーナスはしっかりと上げたい特性に割り振ってるので、とりあえずは気がついた時にコロコロ変えてる感じかな。
それでも、最近は一回のレベルアップで特性が4〜5個上がる事が多くなったよぉ☆
上げるのを諦めていた船医とか倉庫番とかも地味に上がってくれるので、いつかは全てのスキルを使える事ができるようになるかな。
で、ボーナス日数。。。ルイス君が全て航海長を奪っていくので、ラシードたんの冒険レベルが全然上がりません。。。
でもしょうがないよね。
ラシードたんは冒険レベル28の開錠が最後だけど、ルイス君は冒険レベル49が目標だし。
うーん、でも早めに開錠を覚えてもらった方が何気に嬉しいんだけど、その分ルイス君の成長が遅れるのもあり。
また細かい所で悩んでいる今日この頃。
ルイス君の回航(予想)を取るか、ラシードたんの開錠を取るか。
ぶっちゃけ、まだ回航って使ったことないから、開錠優先でいいような気もするけどねぇ^^
冒険レベル34→35
うちの場合は、だいたい40日サイクルで担当を回してます。
ボーナスはしっかりと上げたい特性に割り振ってるので、とりあえずは気がついた時にコロコロ変えてる感じかな。
それでも、最近は一回のレベルアップで特性が4〜5個上がる事が多くなったよぉ☆
上げるのを諦めていた船医とか倉庫番とかも地味に上がってくれるので、いつかは全てのスキルを使える事ができるようになるかな。
で、ボーナス日数。。。ルイス君が全て航海長を奪っていくので、ラシードたんの冒険レベルが全然上がりません。。。
でもしょうがないよね。
ラシードたんは冒険レベル28の開錠が最後だけど、ルイス君は冒険レベル49が目標だし。
うーん、でも早めに開錠を覚えてもらった方が何気に嬉しいんだけど、その分ルイス君の成長が遅れるのもあり。
また細かい所で悩んでいる今日この頃。
ルイス君の回航(予想)を取るか、ラシードたんの開錠を取るか。
ぶっちゃけ、まだ回航って使ったことないから、開錠優先でいいような気もするけどねぇ^^
冒険レベル34→35
告知イベント、ついに能登の出番がやってきましたッ☆
この日の為にインドからぎーこぎーこと帰ってきたので、何気にピーチはやる気満々ですッ。
普段は大海戦とか模擬とか、海戦イベントにほとんど参加できないから、少ない機会を確実に生かすのだーヽ(`Д´)ノ
そんなわけで、最初は商会で5人艦隊を組む予定だったけど、6人目の商会参加者が出たんよね。
ちょうどヌノさまチャットに誘われていた事もあって、ピーチはヌノさま艦隊に入れてもらう事になりました^^
商会の人達とはまた一緒に行動できる時もあるだろうから、しばらくはお楽しみとしてとっておきますです☆
はて、オスマン侵攻の告知は20時。
ピーチはジェノヴァの地図を終わらせた所だったので、急いでリスボンに戻って海戦の準備準備ッ。
どぉやら20時45分にはカンディアでGMによるイベントが始まるらしいから、もぉ速攻で準備よぉ(@@
あまりに急ぎすぎて、大砲持ってるのにまた大砲を受け取ったり。。。
所持枠がきついなぁと思ってたら、8基も大砲持ってるしッ。
そりゃ補助帆は乗せられないわ、冒険者の手記も積めないよ(遠い目
まぁ、気付いたのがシラクサ南だったので、もぉどぉしよぉもなく^^
そのままカンディア着です。
なんとかイベント開始には間に合ったんだけど、もぉそこは人・人・人。。。GMの姿は影すらも見えませんでした^^
台詞も白チャであっという間に流れていくので、よくはわからなかたけど。
ようはオスマン退治しろとの騎士団の仰せだったのは確かッ。
ぉー、行くぞーヽ(`Д´)ノ
NPC相手なら絶対に負けないじょー!(弱
というわけで、敵のいるというカンディア南へ繰り出すのだけれども。
敵が少なすぎてまったく補足できず。。。
しばらくぐるぐるーと回ってたんだけど、いつの間にか急に敵が増えてきたッ(@@
そこからはもぉ戦闘の連続〜。
うちの艦隊はサポートが多くてアタッカーが少なかったから、うちはもぉひたすら突っ込ませてもらいましたッ。
旗艦を追いかけてクリを狙って。。。NPC相手だから少し余裕があるものだから、生意気にも機雷なんて置いてみたりして。
何気に楽な戦闘が続いていったかな。
そんな感じで順調に戦功と敵対度を重ねていった所で、敵の主力登場の知らせがッ。
相手の旗艦がガレアスに変わってから、もー苦戦する苦戦する。。。
一度だけ、船首クリでの一撃撃沈があったけど、うちの火力じゃガレアスの耐久と装甲を破るのは何気に骨だった感じ。
どちらかというと混乱白兵での突撃拿捕の方が早い時もあったけど、そんな機会は滅多にないしね。
そんなわけで、後半戦はガクッと勝利数は落ちて、最終的な戦功は25。
周りでは100アップとか聞くけど、うちらはこれで十分だったと思います☆
各人がそれぞれの持ち味を出して、精一杯戦った結果だもんね。
うちもこれで満足です(*^^*)
一緒に戦ってくれた戦友達、本当にありがとぉございましたッ。
突然現れたうちを拾ってくれましたしね。
感謝感謝ですッ。
また一緒に戦えたらいいなぁ☆
そして、最後はカンディア教会前で記念撮影。
うち、一回やってみたかったんだぁ♪
もぉ一年以上大航海してるけど、記念撮影って初めてだったりします。
ちゃっかり真ん中をゲットして、恥ずかしながらのグラビアデビ(違
うちにとって、とっても大切な一枚になりましたッ。
最後になりましたが、VMAXさまの脳筋ツールを使わせて頂きました。
心からお礼を申し上げます(ぺこり
この日の為にインドからぎーこぎーこと帰ってきたので、何気にピーチはやる気満々ですッ。
普段は大海戦とか模擬とか、海戦イベントにほとんど参加できないから、少ない機会を確実に生かすのだーヽ(`Д´)ノ
そんなわけで、最初は商会で5人艦隊を組む予定だったけど、6人目の商会参加者が出たんよね。
ちょうどヌノさまチャットに誘われていた事もあって、ピーチはヌノさま艦隊に入れてもらう事になりました^^
商会の人達とはまた一緒に行動できる時もあるだろうから、しばらくはお楽しみとしてとっておきますです☆
はて、オスマン侵攻の告知は20時。
ピーチはジェノヴァの地図を終わらせた所だったので、急いでリスボンに戻って海戦の準備準備ッ。
どぉやら20時45分にはカンディアでGMによるイベントが始まるらしいから、もぉ速攻で準備よぉ(@@
あまりに急ぎすぎて、大砲持ってるのにまた大砲を受け取ったり。。。
所持枠がきついなぁと思ってたら、8基も大砲持ってるしッ。
そりゃ補助帆は乗せられないわ、冒険者の手記も積めないよ(遠い目
まぁ、気付いたのがシラクサ南だったので、もぉどぉしよぉもなく^^
そのままカンディア着です。
なんとかイベント開始には間に合ったんだけど、もぉそこは人・人・人。。。GMの姿は影すらも見えませんでした^^
台詞も白チャであっという間に流れていくので、よくはわからなかたけど。
ようはオスマン退治しろとの騎士団の仰せだったのは確かッ。
ぉー、行くぞーヽ(`Д´)ノ
NPC相手なら絶対に負けないじょー!(弱
というわけで、敵のいるというカンディア南へ繰り出すのだけれども。
敵が少なすぎてまったく補足できず。。。
しばらくぐるぐるーと回ってたんだけど、いつの間にか急に敵が増えてきたッ(@@
そこからはもぉ戦闘の連続〜。
うちの艦隊はサポートが多くてアタッカーが少なかったから、うちはもぉひたすら突っ込ませてもらいましたッ。
旗艦を追いかけてクリを狙って。。。NPC相手だから少し余裕があるものだから、生意気にも機雷なんて置いてみたりして。
何気に楽な戦闘が続いていったかな。
そんな感じで順調に戦功と敵対度を重ねていった所で、敵の主力登場の知らせがッ。
相手の旗艦がガレアスに変わってから、もー苦戦する苦戦する。。。
一度だけ、船首クリでの一撃撃沈があったけど、うちの火力じゃガレアスの耐久と装甲を破るのは何気に骨だった感じ。
どちらかというと混乱白兵での突撃拿捕の方が早い時もあったけど、そんな機会は滅多にないしね。
そんなわけで、後半戦はガクッと勝利数は落ちて、最終的な戦功は25。
周りでは100アップとか聞くけど、うちらはこれで十分だったと思います☆
各人がそれぞれの持ち味を出して、精一杯戦った結果だもんね。
うちもこれで満足です(*^^*)
一緒に戦ってくれた戦友達、本当にありがとぉございましたッ。
突然現れたうちを拾ってくれましたしね。
感謝感謝ですッ。
また一緒に戦えたらいいなぁ☆
そして、最後はカンディア教会前で記念撮影。
うち、一回やってみたかったんだぁ♪
もぉ一年以上大航海してるけど、記念撮影って初めてだったりします。
ちゃっかり真ん中をゲットして、恥ずかしながらのグラビアデビ(違
うちにとって、とっても大切な一枚になりましたッ。
最後になりましたが、VMAXさまの脳筋ツールを使わせて頂きました。
心からお礼を申し上げます(ぺこり
リアルでお休みがなーいッ。
そんなわけで、ちょこっと大航海停滞ちぅ。
最近は一日一ゴア北で落ちるって感じ。
これだと、ジャスミン掘れるようになるのはいつになることやら。。。(遠い目
そんな今日は久しぶりに朝からジャスミン交易ッ。
時間帯が全然早かったから、一人しかジャス友がインしておらずー。
そのフレもすぐに落ちちゃったから、うち一人で相場確認しつつ交易です。
普段はインドネットがしっかりしてるから、みんなでわいわい出来るのが楽しいんだけど、誰もいないとやっぱりさびしぃ(;;
でも、相場のいい港で売るとうはうはー☆
今日はマリンディ〜ザンジバルが高相場だけど、どこも頂点で下がり相場。
長くは続けられない感じだったぁ。
ぁー、もちょっと早くインできていれば、かなーりうはうはだった雰囲気。
くー、うちのばかーヽ(`Д´)ノ
そんなわけで、キルワ以降まで足を伸ばそうとしたところ。。。
キルワ 125↑
ゎーぃヽ(*^^*)ノ
早速暴落調整開始ッ(><)
幸いにもごんごさまがソファラに居てはりまして、食料品取引&工芸補助を受けつつ、アラガレいっぱいのお酒を積み込みッ。
いざ、キルワへッ。
何気にお酒での調整は初めてだから、てきとーにウィスキーとウォッカを造ったんだけど、利益を見ると500kくらい。
これって、暴落のギリギリラインだよね。。。
でも、ここで落とさなければ桃がすたるッ。
ごーヽ(`Д´)ノ
酒類が暴落しました!
ありがとぉ、ごんごさま(瀧泪
これでまた心置きなくジャスミン運べます☆
そんなこんなで、今日は4往復やったかな。
交易できなかった期間に買いまくっちゃったロット代にはなったかも。
これを元手にまたもう一稼ぎするじょー♪
と思ったけど、今日はロードス島のイベントがある「っぽい」ので、安かったサファイヤを積んでリスボンへ出張です。
予定ではイベント期間中は欧州にいるかも?
とはいっても、その期間中にどれだけインできるかわからないけどね。
一日一クエとか、一日一採集(謎)とかで終わりそうな勢いだけども(泪
まっ、先の事はなるようになるでしょー☆
今日はNPC相手にイベント、頑張るのだッ。
そんなわけで、ちょこっと大航海停滞ちぅ。
最近は一日一ゴア北で落ちるって感じ。
これだと、ジャスミン掘れるようになるのはいつになることやら。。。(遠い目
そんな今日は久しぶりに朝からジャスミン交易ッ。
時間帯が全然早かったから、一人しかジャス友がインしておらずー。
そのフレもすぐに落ちちゃったから、うち一人で相場確認しつつ交易です。
普段はインドネットがしっかりしてるから、みんなでわいわい出来るのが楽しいんだけど、誰もいないとやっぱりさびしぃ(;;
でも、相場のいい港で売るとうはうはー☆
今日はマリンディ〜ザンジバルが高相場だけど、どこも頂点で下がり相場。
長くは続けられない感じだったぁ。
ぁー、もちょっと早くインできていれば、かなーりうはうはだった雰囲気。
くー、うちのばかーヽ(`Д´)ノ
そんなわけで、キルワ以降まで足を伸ばそうとしたところ。。。
キルワ 125↑
ゎーぃヽ(*^^*)ノ
早速暴落調整開始ッ(><)
幸いにもごんごさまがソファラに居てはりまして、食料品取引&工芸補助を受けつつ、アラガレいっぱいのお酒を積み込みッ。
いざ、キルワへッ。
何気にお酒での調整は初めてだから、てきとーにウィスキーとウォッカを造ったんだけど、利益を見ると500kくらい。
これって、暴落のギリギリラインだよね。。。
でも、ここで落とさなければ桃がすたるッ。
ごーヽ(`Д´)ノ
酒類が暴落しました!
ありがとぉ、ごんごさま(瀧泪
これでまた心置きなくジャスミン運べます☆
そんなこんなで、今日は4往復やったかな。
交易できなかった期間に買いまくっちゃったロット代にはなったかも。
これを元手にまたもう一稼ぎするじょー♪
と思ったけど、今日はロードス島のイベントがある「っぽい」ので、安かったサファイヤを積んでリスボンへ出張です。
予定ではイベント期間中は欧州にいるかも?
とはいっても、その期間中にどれだけインできるかわからないけどね。
一日一クエとか、一日一採集(謎)とかで終わりそうな勢いだけども(泪
まっ、先の事はなるようになるでしょー☆
今日はNPC相手にイベント、頑張るのだッ。
逃避ばんざーいヽ(`Д´)ノ
2006年5月19日コメント (2)
はんたぁになってからはあちこちの街で生物クエをする予定だったけど。。。西アフリカスパイラル後にジャスミンに魅入られ。
結局インドに定着したピーチです。
うん、さすが故郷のインド。
居心地いいでふ(*^^*)
そんなインド生活はゴア北をひたすらやりつつ、相場のいい時はジャスミン交易ッ。
同じ単純往復なのに、ジャスミンは全然飽きずにみなぎれるのに、ゴア北はどんどん凹んでくるのはインド7不思議の一つ。
うちの第一命題の生物上げが、インドではなぜか一番の難関なんよねぇ。
ぅーん、くまったくまった。。。
でもまぁ、嫌になったら普通に生物クエでインド洋を飛び回っていたり、セイロンで原住民と同化していたり。
逃避の多彩さもインドのいい所☆
ぁ、名工作ってる方はお気楽に声をかけて下さいませ。
うちがセイロンにいる時は、白い鉱石・赤い鉱石・丸太を融通しますですねッ。
名工で思い出したけど、先日頂いた名工の大工道具999個は無事にPKK団の方々への寄付という形でお役に立ててもらいました☆
偶然にカリカットでお会いしたプリさまに戦い方のレクチャーを受けつつ、自然な形でお渡しできたから何気に嬉しい^^
お互いに必要なものを交換できたり、刺激的なお話を聞けたり。。。とっても遅くまでお話したけど、ホントに刺激になった感じ〜。
また明日からゴア北頑張るぞーヽ(`Д´)ノ
でもやっぱり悪徳商人にはなれなかったピーチです(謎
ぃぇ、ヨーロッパに帰って名工を商館に置くのがめんどくさいなんて事はこれっぽっちも考えてませんよ?
さて、そんな生物上げにもちょっとした危機がッ。
うちの生物ランクはまだまだ低いので、ブーストしてのゴア北修行なんだけど。
そのブースト品(銀の手鏡・金のスカラベ)が残り1つになってしまいました。。。
これって商会のパロさまに持ってきてもらったものだから、何気に大事に使わなきゃなぁ♪
でも、これが壊れるまでにゴア北条件の生物8になれるかはびみょーなライン。
ブーストなくなったら、欧州に帰らないとなのよね。
ぅー、めんどーだからやだなー(−−
欧州帰ってもやる事ないしね。
何気にリスボンで惚けてるピーチがいたりします。。。やれやれ。
冒険レベル33→34
生物学R6→7
結局インドに定着したピーチです。
うん、さすが故郷のインド。
居心地いいでふ(*^^*)
そんなインド生活はゴア北をひたすらやりつつ、相場のいい時はジャスミン交易ッ。
同じ単純往復なのに、ジャスミンは全然飽きずにみなぎれるのに、ゴア北はどんどん凹んでくるのはインド7不思議の一つ。
うちの第一命題の生物上げが、インドではなぜか一番の難関なんよねぇ。
ぅーん、くまったくまった。。。
でもまぁ、嫌になったら普通に生物クエでインド洋を飛び回っていたり、セイロンで原住民と同化していたり。
逃避の多彩さもインドのいい所☆
ぁ、名工作ってる方はお気楽に声をかけて下さいませ。
うちがセイロンにいる時は、白い鉱石・赤い鉱石・丸太を融通しますですねッ。
名工で思い出したけど、先日頂いた名工の大工道具999個は無事にPKK団の方々への寄付という形でお役に立ててもらいました☆
偶然にカリカットでお会いしたプリさまに戦い方のレクチャーを受けつつ、自然な形でお渡しできたから何気に嬉しい^^
お互いに必要なものを交換できたり、刺激的なお話を聞けたり。。。とっても遅くまでお話したけど、ホントに刺激になった感じ〜。
また明日からゴア北頑張るぞーヽ(`Д´)ノ
でもやっぱり悪徳商人にはなれなかったピーチです(謎
ぃぇ、ヨーロッパに帰って名工を商館に置くのがめんどくさいなんて事はこれっぽっちも考えてませんよ?
さて、そんな生物上げにもちょっとした危機がッ。
うちの生物ランクはまだまだ低いので、ブーストしてのゴア北修行なんだけど。
そのブースト品(銀の手鏡・金のスカラベ)が残り1つになってしまいました。。。
これって商会のパロさまに持ってきてもらったものだから、何気に大事に使わなきゃなぁ♪
でも、これが壊れるまでにゴア北条件の生物8になれるかはびみょーなライン。
ブーストなくなったら、欧州に帰らないとなのよね。
ぅー、めんどーだからやだなー(−−
欧州帰ってもやる事ないしね。
何気にリスボンで惚けてるピーチがいたりします。。。やれやれ。
冒険レベル33→34
生物学R6→7
内閣府の適職診断
2006年5月18日
何気にこういうの好きなので、うちもやってみました☆
結果はというと。。。
診断結果
仕事 どんな仕事でもきちんと完成するタイプ
性格 家事万能、残業タイプ
絶対に守りのタイプ。
攻めるのは苦手ですが、仕事や家庭をしっかり守ります。
内向性
5■■■■■
外向性
2■■□□□
どんな仕事でもきちんと完成するタイプ
よく気がつくタイプですから、与えられた仕事は最後まできちんと完成させることができます。きっと学生時代から勉強でもそうだったでしょう。自由研究は苦手でも、夏休みの宿題は7月中に終わらせたりしていませんでしたか? パソコンを使った仕事でも、管理や計算などでも、だれよりもきちんと早く仕上げることができるでしょう。逆に人間関係を重視した仕事、サービス業や販売業はちょっと苦手です。頼まれることは多いのですが、人に頼んだり、指示してやらせたりすることは苦手です。組織のなかでも協調性がありますから、たくさんの人と問題なく仕事ができます。スキルを高めて資格を取れば、会社のなかで独自のポジションを得ることも可能でしょう。自信をもって進んでください。
家事万能、残業タイプ
考え方はポジティヴなのに、気を使い過ぎて一歩前に出ないタイプ。仕事はまじめで家事も万能というタイプですから周囲からの頼まれ事も多く、その期待に応えるために無理をしてがんばっていませんか。あなたはたしかに、会社などの組織のなかで活かされるタイプで、与えられた仕事を最後まできちんとこなしますから、どんな仕事に就いても厚い信頼を得られるでしょう。自分から何かをやりたいと主導権をとるタイプではありませんが、置かれた環境のなかで精一杯努力して、地道に成功をおさめることができます。そのためにどうしても仕事があなたに集中しがち。会社では残業して、他の人の分まで働いてしまう傾向があります。「やりたい事」と「しなければいけない事」がぶつかった場合、あなたは「しなければいけない事」を優先するでしょう。それが続くとストレスになりますから、周囲に対してあまり便利になりすぎないように。
特に向いている職種は?
会社の総務、事務、人事など管理部門や公務員。スキルを高めれば金融証券関係のアナリスト、ファイナンシャル・プランナー、公認会計士、税理士なども。学校の先生、塾の教師、ピアノの先生もOK。どんな分野でもリーダータイプの人とチームを組むと、大きな仕事を完成させることができます。
ぅ。。。確かにうちって内向性高そう。。。
当たってるとは思うけど、ここまで極端に出るなんてぇ^^
でも、うちって夏休みの宿題は直前にならないとやらない人でした。
何気に追い詰められないと燃えないのよねぇ。
何に燃えるとか、そんなのはまぁ置いておいて( -ω-)_旦~
とはいえ、今のお仕事ってちょっと苦手って言われている職業だったりして。
もしかして、向いてない?(泪
そういえば、色んな人から先生に向いてるって言われていたのをふと思い出してみたり。
うーん、結構周りって見ているものなのね。。。
これで一番当たってる事って、わたしの中では「どんな分野でもリーダータイプの人とチームを組むと、大きな仕事を完成させることができます。」って所。
思いっきり自覚はあるんだけど、常にナンバー2がいいなぁとか思ってる節がありまふ^^
何事にも、トップには拒否反応が出てきてしまうんよねぇ。
あは、でもいくらでも支援は致しますッ(*^^*)
結果はというと。。。
診断結果
仕事 どんな仕事でもきちんと完成するタイプ
性格 家事万能、残業タイプ
絶対に守りのタイプ。
攻めるのは苦手ですが、仕事や家庭をしっかり守ります。
内向性
5■■■■■
外向性
2■■□□□
どんな仕事でもきちんと完成するタイプ
よく気がつくタイプですから、与えられた仕事は最後まできちんと完成させることができます。きっと学生時代から勉強でもそうだったでしょう。自由研究は苦手でも、夏休みの宿題は7月中に終わらせたりしていませんでしたか? パソコンを使った仕事でも、管理や計算などでも、だれよりもきちんと早く仕上げることができるでしょう。逆に人間関係を重視した仕事、サービス業や販売業はちょっと苦手です。頼まれることは多いのですが、人に頼んだり、指示してやらせたりすることは苦手です。組織のなかでも協調性がありますから、たくさんの人と問題なく仕事ができます。スキルを高めて資格を取れば、会社のなかで独自のポジションを得ることも可能でしょう。自信をもって進んでください。
家事万能、残業タイプ
考え方はポジティヴなのに、気を使い過ぎて一歩前に出ないタイプ。仕事はまじめで家事も万能というタイプですから周囲からの頼まれ事も多く、その期待に応えるために無理をしてがんばっていませんか。あなたはたしかに、会社などの組織のなかで活かされるタイプで、与えられた仕事を最後まできちんとこなしますから、どんな仕事に就いても厚い信頼を得られるでしょう。自分から何かをやりたいと主導権をとるタイプではありませんが、置かれた環境のなかで精一杯努力して、地道に成功をおさめることができます。そのためにどうしても仕事があなたに集中しがち。会社では残業して、他の人の分まで働いてしまう傾向があります。「やりたい事」と「しなければいけない事」がぶつかった場合、あなたは「しなければいけない事」を優先するでしょう。それが続くとストレスになりますから、周囲に対してあまり便利になりすぎないように。
特に向いている職種は?
会社の総務、事務、人事など管理部門や公務員。スキルを高めれば金融証券関係のアナリスト、ファイナンシャル・プランナー、公認会計士、税理士なども。学校の先生、塾の教師、ピアノの先生もOK。どんな分野でもリーダータイプの人とチームを組むと、大きな仕事を完成させることができます。
ぅ。。。確かにうちって内向性高そう。。。
当たってるとは思うけど、ここまで極端に出るなんてぇ^^
でも、うちって夏休みの宿題は直前にならないとやらない人でした。
何気に追い詰められないと燃えないのよねぇ。
何に燃えるとか、そんなのはまぁ置いておいて( -ω-)_旦~
とはいえ、今のお仕事ってちょっと苦手って言われている職業だったりして。
もしかして、向いてない?(泪
そういえば、色んな人から先生に向いてるって言われていたのをふと思い出してみたり。
うーん、結構周りって見ているものなのね。。。
これで一番当たってる事って、わたしの中では「どんな分野でもリーダータイプの人とチームを組むと、大きな仕事を完成させることができます。」って所。
思いっきり自覚はあるんだけど、常にナンバー2がいいなぁとか思ってる節がありまふ^^
何事にも、トップには拒否反応が出てきてしまうんよねぇ。
あは、でもいくらでも支援は致しますッ(*^^*)