木漏れ日の下でピクニック☆
大海戦にも出られず、投資戦にも破れ。。。傷心のままにござを敷いてピクニックっ。
ここってピーチのフレとか見知った人がよくたむろしているので、暇があったらちょこんと座っていたりします^^
何気にいぢってあげると、尻尾を振って悦ぶかも。
反応なかったら、9割方寝落ちかと思いまし( -ω-)_旦~

初めての

2005年10月21日
初めての
投資戦参加☆
ルアンダに続いて、ケープもイングランドに取られてしまったのですッ。

さすがにダイヤの産出港を一つも持たなくなるのは厳しいので、ささやかながらピーチも参戦。
ホントはルアンダの投資に使おうと思ってた投資申請書をがしがし使って、17M入れてみました♪
もうちょっとで旗が変わるらしかったので、これで流れが変わってくれたらいいなぁ。。。

あ、そんなピーチへのご褒美か、ポルトガル王家が爵位を授与してくれるみたいです☆
宝石修行と香料修行中だから、しばらくリスボンには戻るつもりなかったけど、これは帰らなきゃかなぁ。
これで准三等。。。騎士爵までは遠い〜(@@

ぁぁ〜。。。

2005年10月20日
お仕事で大海戦、出られなさそう。。。ぁぅー(瀧泪

第一の

2005年10月18日
第一の
目標が見えてきました☆

今日はちょうどルアンダのダイヤ相場が下がり始めた頃にログインできたので、相場の下降から上昇までの軌道で宝石修行が出来ました♪
おかげで目標の宝石取引ランク8まであとちょっとです。
長かった〜。。。たったのランク8だけれども、ずいぶん時間かかっちゃった感じ。
ランク10とか12とかはもぉ雲の上のお方です。
支援もずいぶんさせて頂いたので、もぉ感謝してもし尽くせないくらいです。
宝石チャットの方々、ホントにありがとー☆

宝石修行をしていると、色んな人がダイヤを買っていってくれるんだけど、今日のお得意さまはフレンドのたまさま♪
(そういえば、たまさまって本名(?)なのかちら。そのまま書いてもいいよ。。。ね?)
頑張って2往復したみたいで、どっちもピーチのダイヤを買ってくれました☆
ダイヤを買ってくれないと赤字が大幅に増えるので、ホントに助かるのですー。

次は香料・香辛料取引を8にしたいかな。
カテゴリー4に該当する取引を上げておけば、インド交易する時に楽かなって思ってるのです。
一枚で宝石・香料・香辛料を積みなおせるような港を中心に交易すれば、少ない発注書でたくさんの交易品を詰めるしねッ。
そういえば、宝石修行でフレンドになった人も、次は香料商って言ってたぁ。
また一緒に修行できたらいいなぁ。

会計3→4
貿易レベル41→42

そういえば

2005年10月17日
そういえば
最近、商会を変えました。
とあるイングランドの商会から、とあるポルトガルの商会へ。

何気にうちは冒険者が長かったから、最近まで大海戦って無縁だったんだけれども、第6回大海戦・シエラレオネ戦役で初陣を果たしたのです。
PLOを中心としたの模擬戦にて、初参加にも関わらず講習には参加せずにいきなり歴戦の猛者達に混じっての模擬戦を経験。
編成では総統○レンさまと同じ艦隊に所属し、なぜか伝令役として提督チャットに呼ばれ。
そして大海戦ではギレンさま直属の艦隊で初めての実戦。
相手は3倍の戦力を持った強国イングランド。
圧倒的な戦列艦隊を前にまったく歯が立たない戦いが続いていたんだけれども、この日の為に演習を繰り返してきた成果が出てきたのか、日を追うごとにほんのちょっとずつ戦果は上がっていきました。
上がったとはいえど、全体から見た数字的にはほんのわずかな差。
全ての日に、ポルトガル軍は惨敗したといっていい大海戦でした。
その戦いでシエラレオネの支配は完全にイングランドへ移ったのです。

そんな悲惨な大海戦の後でも、参戦したポルトガルの民はお互いを称えあい、酒を酌み交わし、肩を叩き合ったのですッ。

 酒場で飲んだほろ苦いエールの味。
 酔いつぶれるまで乾杯しあった仲間達。
 胸を満たす暖かい気持ち。

大海戦で感じられた事すべてが、今の今まで体験してきたピーチの大航海時代を変えました。
首をもたげ始めたポルトガルへの貢献心は、イングランド商会の中で着実に成長していったのです。

能登鯖は慢性的にポルトガルとイングランドの戦争が続いている鯖。
同じ商会とはいえ、自国が可愛い事は間違いないのが本音だと思います。
イングランドの商会にお世話になっているポルトガル民の立場からすれば、我慢しなければならない場面も結構あったかな。
そんな些細なほつれだった綻びも、時が経つに連れて修復不可能な確執へと成長していったのです。

その2つの要因が元で、ピーチは初めての商会移籍を断行しました。

 一通の手紙

離脱の際に用意したものは、それだけでした。
会長に宛てた、決して十分とは言えない内容の手紙。
いつもより丁寧な商会チャットから落ちる挨拶。

この日を境に、ピーチは能登鯖ポルトガルの民になりました。

ひたすらに

2005年10月16日
ひたすらに
宝石の日々〜。
ルアンダがイング同盟になってしまっているから、何気に上げるのが大変なランクになって参りました。
昨日とかはやりすぎて7Mくらい赤字になり。。。ちょこっとダイヤの相場が高くなった時に2回北海へ運んで補填していたり。
でもその甲斐あって、やっとランク7になりました☆
最後のひと踏ん張りで8まで頑張りますッ(><)

それにしても、ダイヤ単品だともらえる経験値、半分くらいになってるね。。。しくしく。

宝石取引6→7

手抜き

2005年10月14日
手抜き
楽して交易レベルを上げよう週間☆
縫製ももたずにディヴまで行って、ひたすらバザー売りのベルベットを買ってます(ぇ
3回ふっかけすれば、単価で1kも損失がでないので、ダイヤや胡椒を買うよりもお手軽に経験がもらえるかなって思って。

でも、そうは甘いものではなく。。。
ディヴで織物が暴落したり、バザーがなかったりと、なかなか安定はしませんですね^^
やっぱり自力でベルベットを織れるようにならないとって感じかな。
んー、でも今から紡績商に転職するのも嫌だし。
11月までは宝石と香料と香辛料の取引を上げたい感じぃ。

生産をするなら工芸がいいかなって最近思ってたりもします。
色んな役立つ書簡とか、宝石カットとかお酒とか。。。なかなかに魅力的ぃ☆
ブーメランがなくなってから、生産がどうなるか未知数な所もあるけれども、取引修行が終わったら手を出したいかも〜。

交易レベル39→41

久しぶりに

2005年10月11日
久しぶりに
自宅へ帰って来れました☆
あはぁ、やっぱり落ち着きますですねぇ。
研修中はずっとホテル暮らしだったんだけれども、朝食付きのお掃除付きだったから、何気に楽々〜。
ぁぅ、お掃除してくれる人がいるっていいな。。。(ぇ

そんなわけで、久しぶりの大航海〜。
とりあえずリスボンでぼけーっとしてたら、某神父さんと遭遇。
久しぶりだから、いつも以上にアレなsay会話の後、そのまま勢いでルアンダへ行く事にッ。
でも、ルアンダダイヤ高くて。。。って、いつの間にイング同盟にーッ!
うちの宝石修行、まだ終わってないのにぃ(瀧泪
今月中にR8計画に赤信号かッ。

で、せっかくなのでインドまで金庫拡張に行く事に。
さらにせっかくなので、色んな名産品を仕入れてみました。
うちのアラガレでぎーこぎーことインド洋を渡って、ゴア・カリカット・セイロン・ザンジバル・ルアンダを巡り、仕入れた名産品は。。。

胡椒、インド藍、インド更紗、ジャスミン、サファイヤ、ルビー、ダイヤ、貝甲香

でも、帰り途中でお約束の火事で胡椒とジャスミンが燃えて。。。50樽切っちゃうし(泪
こんなものだよね、人生って。。。(遠い目
と泣いていたら、神父さんが引っ張ってくれたお礼にとジャスミンを10樽くれました☆
ありがとう、神様。。。(−人−)
そんなわけで、コペンハーゲンに売りに行って、カテゴリー3を7枚げっと〜♪
ついでにザンジバルで受けてきた貝甲香納品クエでカテゴリー4を21枚げっと〜♪
初日から大量に納品依頼書をもらえましたッ。
これを元手に、交易をしながら納品書を貯めていくのがいいかもかもぉ。

そういえば、久しぶりにPKされた〜。
PKっていうか。。。実は神父さんってオレンジネームなので、PKKっていう方が自然な感じかな^^
始めにその戦列艦に乗ったPKKさんに会ったのがカリカット。
「狙ってるから気をつけて〜」の神父さんの言葉通り、胡椒ブーメランちぅもぴったりとうちらをマークしてた〜。

で、2ブメもしたら50積めるので、次のセイロンへ。
相手さんもこんなに早く異動するとは思ってなかったのか、まったくのノーマークで移動完了^^
そしてセイロンでまたブーメランしてたら。。。来てました。
セイロンは青ゾーンがすっごく狭いので、気をつけながらブーメランブーメラン。
3回ほどブメってサファイヤとルビーを積んだら、いざゴアへ〜。
と思ったら、今度は港前で張ってました、そのPKKさん。
ちょっと考えて、方向転換してセイロンから南へ進路を取る。。。と見せかけて停船。
PKKさんは同じく南に進路を取ったんだけど、止まったうちらを見て「あれっ?」って思ったのか、旋回して戻ってきました。
そうしたらこっちのもの。
早速帆をあげて、漕船アラガレの加速加速ッ!
再旋回している戦列艦はどんどん小さくなって、夕日に消えました^^

そしてゴアでジャスミンを買い、カリカットへ地理クエの報告へ戻る途中。。。正面からやってくるPKKさん。
当然海戦とつにゅー。
神父さんの「逃げていいよ」のお言葉に従って、ぎーこぎーこと戦列艦を迂回。
っていうか、PKKさんはオレンジの神父さんしか目にないみたいで、まっすぐに神父さんの乗る商ジベに突撃〜。
っていうか。。。思いっきり頭こっち向いているんですけど〜。
なので、水平も使ってなかったけど、カロネ14門でかる〜く砲撃ッ、船首クリッ、114ダメ(ぉ
相手の船はホントに戦列艦ですか。。。
その後に神父さんと白兵に入ったみたいだけど、撤収の鐘で即離脱後に機雷を連続で踏んだみたいで、戦列の耐久が800→100に。。。
その時点でうちが離脱しちゃったから引き分けだけど、完全に戦列艦が商ジベに翻弄されてたって感じ。
ぁぅ、戦況を見て、加勢に加わるべきだったかも。。。反省。
でもでも、久しぶりのPvPで何気に楽しかった☆

そして、商館に寄ってみたら、30kで出していたダイヤが結構売れててビックリ。
どこのどなたが買っていったのですか。。。何はともあれ、ありがとうございますッ(ぺこり

交易レベル38→39

明日から

2005年10月2日
リアルでお泊り研修の旅です。
何気にブログ始めたばかりなのに、一週間くらいお休みなのですよねぇ。。。
でも、お勉強してこなきゃですねッ。
頑張ります(><)

(@@

2005年9月30日
(@@
今日は何気に体調悪かったので、半分リスボンでぼけ〜っとしてみたり。
港前の木の下でちょこんと座ってると、よく見る名前の方達がたーくさん行き交いますですね^^
SSは何人かとお喋りしつつ、街を行く神父さん(違)にお祈りを捧げる図。
ある意味、この方はピーチにとって神様みたいなお人です。
哀れな子羊にいつもお慈悲を下さる存在ですねぇ☆
これからもどぉかお見捨てなきよう。。。(ごにょごにょ

その神父さんに、買ってあった鉄戦闘ガレオンの改造をお願いしちゃいました。
今日の朝にルアンダで宝石修行していた時に、アラガレイングPKさんが現れたので、「ここは初PKKのちゃーんすッ☆」とばかりに船を乗り換えようとしたところ。。。デフォルトでした(瀧泪
でも、よく見たらその人の戦闘レベルは戦列艦以上だったので、一度追い払っても戦列艦で返り討ちに遭いそうな感じでした。
ふぅ。。。危ない危ない(瀧汗
でも、隙を見て、いつかPKKでびぅしてみたいですねぇ(遠い目

会計2→3
交易レベル37→38

うーん?

2005年9月27日
うーん?
今日も今日とて宝石運び。
宝石商の名に恥じない行動だとは思うけれども、ぶっちゃけ早くも飽きてきた今日この頃。。。皆様はいかがお過ごしでしょうか。

今日は相場が安い時にルアンダで宝石支援を受けられたので、少し宝石取引修行をさせてもらいました。
ルアンダ自慢のダイヤ・孔雀石・サンゴを買いあさりですッ
ダイヤはPCにバザー売り、他はそのまま交易店に返却の繰り返し。
支援して頂いた方のランクがかなり高かったので、ピーチの宝石取引もあっさりランクアップ☆
やっぱりランクアップの瞬間が一番嬉しいですねぇ(*ノωノ)

でも、目標宝石取引ランクは8なんだけど、早くも中途挫折の予感が頭の片隅を刺激してまし。
ぁぅー、あのルアンダでのひたすらなブーメランと大幅赤字修行はかな〜りボディに来るものがあるかも。
ぃゃ、むしろメンタル面で蝕んでるかもかも。
今後の予定として、宝石商の後は香料商になって、香料取引と香辛料取引をそれぞれ8にする予定なんよね。
先が詰まっているけれども、飽きずに商人できるかちら。。。

そんな不安のにじみでたSS。
ハンブルグにて。

宝石取引5→6
交易レベル36→37

せっせと

2005年9月26日
せっせと
宝石商らしくダイヤを運んでまし。

今日はお仕事もお休みだったので、相場のいいルアンダで宝石取引を上げながら、気合で3往復〜。
運良く商会メンバーも一緒に買い付けできたし、楽しい交易だったかな☆
何気に商会の人がいなかったら、値切とかふっかけの仕方がわからなかったりして。。。
すごーく初歩的な事を聞いてたみたい。
あはぁ、なんか御新規さんみたいでういういしいなぁもぉ(*ノωノ)

帰りの途中で有名なイング海賊さんとすれ違ったりしましたが、一緒に帰った商会員がイングの人だったためか、スルーされてしまいました。
うーん、確かその人、引退記念でカリブをどーのって言ってたような。。。まいっかッ。

そんなわけで、交易の先輩と一緒に宝石の落とし場所のメッカ、コペンハーゲンで記念撮影。
相場が92%↑だったので、待ち時間にわがまま言ってしまいました。
この後に、無事ふっかけを決めて売り抜けましたとさ☆

会計1→2
交易レベル33→36

ついに

2005年9月25日
ついに
転職前のスキル経験値調整。。。最後の剣術スキルもランクアップ☆
長い間お世話になった私掠海賊に別れを告げて、初めての商人・宝石商になりました。
初めての商人という事で、必須スキルの会計をげっと。
さっそくカリカットの交易商徒弟へッ。

はぅぁ〜、相場が見れる。。。かんどーッ(泪

嬉しすぎて相場の安いインド更紗とか買ってしまいました。。。宝石積みなさい、ピーチ。

そんな感動の余韻に浸っていた次の瞬間。。。

あう、レザージレが着れないッ(瀧泪
パイレーツコート、さようならッ・゜゜・(/□\*)・゜゜・

今までの服がほぼ全滅。。。がーんッ!
まだほとんどSS取ってなかったのにぃ。
しょうがないので、唯一無事だった銀鎧で航海ちぅ。
次から何を着よう。。。ペチコートしかないかも。

気ままに

2005年9月23日
気ままに
ブログを始めてみようかと思った秋の昼下がり。
飽きっぽいので、たぶん3回も書いたら間が空きまくりなような気もするけれどもねぇ( -ω-)_旦~
でもまぁ、イン頻度は高くないから、DOLもブログ更新も変わらずにまったりまったりな感じで行きましょ〜。

とりあえずは何を書くかな。。。今までのピーチの軌跡〜。
リスボンの地に冒険者として降り立ち、順調にその地盤を築きつつあったけれども。。。サムブークへの憧れで地方海賊に転職したのが運の尽き。
サムブークよりもジーベックよりも魅力のあるアラビアンガレーの虜になる☆
最終目標を盗賊と決めていたので、これ幸いと剣術や収奪修行にいそしむ日々を送るうち。。。だれからも冒険者と認めてくれない、立派な海賊になりました(瀧泪
でも、今日辺り一区切りがつくので、初めての商人転職を視野に、インドへと旅立つのでした〜。

。。。ぅゎ、ピーチの半年ってこれだけで収まるのッ!?
メリハリのない人生。。。

< 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索